![箱根小涌谷の紅葉③](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/gnloz8fg.jpg)
箱根小涌谷の紅葉③
箱根小涌谷の散歩道
山全体が色とりどり
色の表現を変えてみました
猩猩緋
深緋
紅
黄色
栗色
柿渋色
その他いっぱい
見ていると日本の色
たくさんある日本の色彩名の
素晴らしさを感じてしまう
和色大辞典
https://www.colordic.org/w
紅葉たちと樹々たちが
山の霊気と雨の中
光っているように感じてしまう
秋の深まりも
冬の近づきも
和色を学ぶ時
別の世界に入り込むことが出来ました
視点が変わることの素晴らしさを
身にしみて感じました
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
私も和色大辞典には驚きました。
色名もステキですね^ ^
いろはもみじの赤って格別ですね!
norikoさん
和色大辞典
日本人の感性ってすごいなと思います
いろはもみじ
この命名も素敵ですよね
ほんと
いろはもみじの響きも素敵です。
有難うございます^ ^
norikoさん
いろいろな気づきのきっかけをいただきありがとうございます
和色大辞典初めて知りました!
こんなに色の表現があることに驚きです
黒木美登里さん
すごいでしょ
日本人の感性ですね
その子孫ですから、少しくらい美しい表現をしたいかなと
真似してみようかなと思って