![町内会夜警後の頂き物](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/12/trh6ettd.jpg)
町内会夜警後の頂き物
現在町内会の班長と子供会で
年末の夜警があり、18班を2つのグループで町内を西と東に別れて
火の用心‼️
と声掛けしながら30分程回りました
(主人が)
終わりにお疲れ様と
皆に自治会から頂いたそうです。
参加された皆さんお疲れ様でした‼️
現在町内会の班長と子供会で
年末の夜警があり、18班を2つのグループで町内を西と東に別れて
火の用心‼️
と声掛けしながら30分程回りました
(主人が)
終わりにお疲れ様と
皆に自治会から頂いたそうです。
参加された皆さんお疲れ様でした‼️
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
お早うございます
ご苦労様でした
私のとこも昔はありました
もう町内会や子供会もなくなりました
だから秋祭りの綱の紙なんて言うのか知らないけどずっと家にするのですがそれもなくだんだん寂しい感じです
おはようございます(^-^)
今町内も出来てから30年経ち殆んどが70歳位の方が殆んどで子供会も私達の頃に比べると1/3です。
だんだん寂しくなりますよね‼️
お疲れ様でした♡
いい行事だと思います^ ^
ありがとうございます(^-^)
コロナ前は年末2回でしたが昨年は中止で、今年は今日の一回でした‼️
拍子木を叩きながらの行列です(=^ェ^=)