![独り言【10】マスク😷](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/03/mv8f8y5t.jpg)
独り言【10】マスク😷
3月13日からマスクは
個人の判断になり
強制やお願いもされません
春休みと桜満開が重なり
東京駅も上野駅もごった返す人混み
ふと子ども達に目がいきます
仲良しグループでお出かけかな?
楽しそうです。
親がマスクしていると
小学低学年でもマスクしてますね
反対に親がしてないとその子どもしていませんでした。
するしないは自由ですが
確認したのかなー
マクスどうする?って。
低学年自分で判断はつくと思う
親の強制じゃないよねー
独り言でした
3月13日からマスクは
個人の判断になり
強制やお願いもされません
春休みと桜満開が重なり
東京駅も上野駅もごった返す人混み
ふと子ども達に目がいきます
仲良しグループでお出かけかな?
楽しそうです。
親がマスクしていると
小学低学年でもマスクしてますね
反対に親がしてないとその子どもしていませんでした。
するしないは自由ですが
確認したのかなー
マクスどうする?って。
低学年自分で判断はつくと思う
親の強制じゃないよねー
独り言でした
【関連記事】
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
可愛いお花ね^ ^
マスク談義色々ありますね!
私はラクトローのお陰で
花粉症が出ないので
いつもマスク外していますが
バス電車殆どまだしてますね〜
かと言って、変な目で見られてはいないよーな(≧∀≦)心の中では思われてるかもですが!
子供は、新学期からマスクなしでと
ニュースになってるとかもありましたね!
親の強制は良くないですよね‼︎
ドウダンツツジです。
健康に問題なければ
外せばいいのにね。
その時間が長くなれば徐々に慣れてくるよね。
3年してたから今はこれが習慣になってるけど( : ˘ ∧ ˘ : )
えっ〜こちらがドウダンツツジですか〜?
めっちゃかわゆい(๑˃̵ᴗ˂̵)
マスクの不織布にも悪い物が使われてるって言われてますよね!