日記 父母 2022.01.24 8 102 68 いいねしたメンバー 父が元気な頃の記念写真。 番内の衣装と幡内面を持って。 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 つどちゃん 島根県 フォローする コメント コメント ( 8 ) トラックバックは利用できません。 ビューティサロン美徳 2022.01.25 18:41 ログインして返信する 出雲の蕎麦は本当に美味しいと思います❣️ 大正庵ですね‼️ 暖かくなったら絶対行きます‼️ どうしても観光案内などでしか 情報とれないので地元の方の情報は とてもありがたいです❣️ 楽しみが1つ増えました ありがとうございます つどちゃん 2022.01.25 18:54 ログインして返信する 現地の情報とタイムリーな情報はお任せください(笑) 因みに、きんぐの大社焼きそばとか出雲うどんの中でも私のお気に入りの山太の宝庫うどん。 うに丼で人気の日御碕の花房(時期あり)など、いろいろあります!! ビューティサロン美徳 2022.01.24 22:41 ログインして返信する 本当よく揺れますね 笑笑 今年雪はどうですか❓ 去年本格的に寒くなる2日前にどうしても 蕎麦が食べたくなって車で行ったんです よ 本当にいい天気でコーヒーをお店の外 で頂きました 蕎麦苦手な私が大好きな 出雲蕎麦です❣️ つどちゃん 2022.01.25 07:50 ログインして返信する 出雲蕎麦を食べるためにわざわざいらしたんですか? それはありがとうございます。 ところで、私の家の近くの大正庵という蕎麦屋さんには「出雲蕎麦いため」というちょっと変わったメニューを出すお店があります。そこの店主が随分前に開発したものなんですが、そこでしか食べられません。完全にB級グルメだと思うんですが、私は好きですね。 今度機会があればよってみてください。詳しくお教えしますから。 それと以前ここでもご紹介した「出雲うどん」もなかなかいいですよ。 出雲蕎麦と同じくもともと出雲にあったもので、一度廃れてしまいましたが十数年前に復活しました。 SiNQを使って全国発信をしようと、復帰させたオーナーに働きかけているところです(笑) 長くなってごめんなさい ビューティサロン美徳 2022.01.24 22:20 ログインして返信する 番内さんはよく聞きますがまだ見た事なくて 確かお正月の行事ですよね‼️ 山越えの雪が心配で冬は行く事ができないの が残念です つどちゃん 2022.01.24 22:34 ログインして返信する ありがとうございます。 流石によくご存じで!! お車が心配なら、JRの特急やくもでお越しくださいませ。 あれはあれでかなり揺れますけど…(笑) ラピスラズリ 2022.01.24 20:06 ログインして返信する 島根県の伝統芸能の衣装ですか? つどちゃん 2022.01.24 22:28 ログインして返信する ありがとうございます。 番内の衣装です。 正月に吉兆神事という、氏子が行なう福分けの神事があるのですが、その時の一行の先触れというか露払いと言うか…。まあ厄除けの先導役みたいなものですかね。 父が元気なうちに一式揃えていたんです。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
出雲の蕎麦は本当に美味しいと思います❣️
大正庵ですね‼️
暖かくなったら絶対行きます‼️
どうしても観光案内などでしか
情報とれないので地元の方の情報は
とてもありがたいです❣️
楽しみが1つ増えました
ありがとうございます
現地の情報とタイムリーな情報はお任せください(笑)
因みに、きんぐの大社焼きそばとか出雲うどんの中でも私のお気に入りの山太の宝庫うどん。
うに丼で人気の日御碕の花房(時期あり)など、いろいろあります!!
本当よく揺れますね 笑笑
今年雪はどうですか❓
去年本格的に寒くなる2日前にどうしても
蕎麦が食べたくなって車で行ったんです
よ 本当にいい天気でコーヒーをお店の外
で頂きました 蕎麦苦手な私が大好きな
出雲蕎麦です❣️
出雲蕎麦を食べるためにわざわざいらしたんですか?
それはありがとうございます。
ところで、私の家の近くの大正庵という蕎麦屋さんには「出雲蕎麦いため」というちょっと変わったメニューを出すお店があります。そこの店主が随分前に開発したものなんですが、そこでしか食べられません。完全にB級グルメだと思うんですが、私は好きですね。
今度機会があればよってみてください。詳しくお教えしますから。
それと以前ここでもご紹介した「出雲うどん」もなかなかいいですよ。
出雲蕎麦と同じくもともと出雲にあったもので、一度廃れてしまいましたが十数年前に復活しました。
SiNQを使って全国発信をしようと、復帰させたオーナーに働きかけているところです(笑)
長くなってごめんなさい
番内さんはよく聞きますがまだ見た事なくて
確かお正月の行事ですよね‼️
山越えの雪が心配で冬は行く事ができないの
が残念です
ありがとうございます。
流石によくご存じで!!
お車が心配なら、JRの特急やくもでお越しくださいませ。
あれはあれでかなり揺れますけど…(笑)
島根県の伝統芸能の衣装ですか?
ありがとうございます。
番内の衣装です。
正月に吉兆神事という、氏子が行なう福分けの神事があるのですが、その時の一行の先触れというか露払いと言うか…。まあ厄除けの先導役みたいなものですかね。
父が元気なうちに一式揃えていたんです。