
烏対策
葱の苗を植えた後に、
隠れるほどの蕎麦殻を撒きました。
苗が根付いた後に、苗が確認できるようになるでしょう。
そのころには、ちょっとくらいでは
苗が抜けなくなっているでしょう。
さあ、結果や如何に!
葱の苗を植えた後に、
隠れるほどの蕎麦殻を撒きました。
苗が根付いた後に、苗が確認できるようになるでしょう。
そのころには、ちょっとくらいでは
苗が抜けなくなっているでしょう。
さあ、結果や如何に!
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 9 )
トラックバックは利用できません。
鳥対策、厳重ですね
育てて収穫までやりがいと同じくらい?
いや、それ以上に手間と愛情注ぐのですね❣️
愛情と言うより…
意地と根性(笑)
創意工夫の連続が楽しいですね。
また、本業ではないから出来るのかも知れません。
そして、ここでの発想の転換は、
ビジネスはじめ、人生のあらゆるところで
生きてくると思いますよ。
長い目で趣味=実益!!(笑)
尊敬します
前向き
いつも前向きな思考がいいのね。
それほどでもないですよ。
実益!という楽しみ、好きです
凄い対決になってるんですね!
大変な事お察ししました。
だけどこれ楽しんでますよ(^^♪
そういえば今朝、畑の中で白いトカゲを見つけました。
変温動物なので寒さで殆ど動かない。
とても綺麗でした。
なので、菜の花畑の中に逃がしてやりました。
逃がした後で、「写メ撮っとくんだったあ。」と、
ちょっぴり後悔しました(笑)
でも、凄いんですよ。
寒さで動けなくても、
「ハアッ」と息を吹きかけるだけで、
ピクピクッと動いて、
途端に動きが良くなるんです。
やっぱり変温動物です(^^♪
そんな発見‼️写メ無し残念でならないです‼️
トカゲは変温動物なんですね!知りませんでした。
有難うございます^ ^
つどちゃんさんは忙しすぎるからですね^ ^
私なんかいつも頭の中SiNQ SiNQしてます(笑笑)
でも、
いやあ、それが一番だと思いますよ。
So I think.(SiNQ)(^^♪