![為になった](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/12/5wq7l3gv.jpg)
為になった
タクシーの上にある
紙風船みたいな白い球
名前は
行燈
あんどん
今日のタクシーの運転手さんに教えて頂きました
そこには各社のロゴがあります
夜、空車だったら
ランプがついてる
迎車や誰が送ってると
消えるシステムなんですって
タクシー拾う時
空車の赤い字探しますが
あんどん見たらわかりるらしい
素敵、
そしたら
タクシーのあんどんが気になり
面白すぎて
ハマります。
なんか気がつかないんですよねー
運動会で
頭に紙風船乗せて
騎馬戦思い出して
割りたくなります
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
騎馬戦の紙風船ねー
たしかに(笑)
タクシー会社によって形も大きさも違いますか?
行燈。て言うんてすね
ありがどうございます
大きさは同じでしたよ
私も空車の赤いランプだけ見ていました!
上部の行燈には全然目が行っていなかったですね〜
今度はよく見てみよっと
ありがとうございます♪(^^)
なんか、知ると楽しくなります