![柘榴【ざくろ】](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/w4kywsdi.jpg)
柘榴【ざくろ】
柘榴の木
なんともいない色の果実
火口なような
先端の割れ目
味はすっぱい
実を割るとつぶつぶがいっぱい
小さなつぶつぶはかなり苦手
😓
ザクロの木は
ヒマラヤ地方原産の落葉樹
昔から「子だくさん・豊穣(ほうじょう)」を象徴する木として親しまれた
樹木です
紀元前から栽培され
シルクロードを経て
中国経由で平安時代頃渡来
原産地も細かく見ると
イランを中心とした
小アジアからアフガニスタン
花言葉
円熟した大人の関係、優美
木で運ばれたのか⁉️
種で運ばれたのか⁉️
考えると不思議がいっぱい
でも、良かった😊😊
小さい頃、多くの人から
ザクロの実は食べたらいかん
人間の味がするから
言われ続けたトラウマが解けた
😊😊
原産地は
イランを中心とした小アジアから
アフガニスタン
花言葉は
円熟した大人の関係、優美
もしかしたら
sinqな柘榴・石榴
円熟した大人の関係性を
sinqの中に見ているような
気がしました
😊😊
コメント
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
ザクロ❣️
神秘的でした❣️(т-т)
内容が
分かりましたありがとうございます❣️(*^^*)
柘榴って気になっていた植物です。
うれしいです。
ありがとうございます。
果肉は他の物より、ボリューム、
食べごたえないと感じるけど
お酒に入っていたり、
身体には良いのかなと、、、
形も、実のなり方も
ちょっと違いますよね
海外の果物や食べ物は、独特の感じがします。
気候や風土、習慣などの違いも神様?が考えて作った作物のような気がします。
辰也さん❣️
感性が凄いですね
何んだか分かる( ‘ω’)
有り難いです❣️