グルメ・食材 本日のお弁当 2022.10.05 5 50 52 いいねしたメンバー 甘辛だれの鶏めし弁当です 弁当は美味しかったけど 関西人としては 卵は甘くしないで欲しい #コンビニ #弁当 #細見健司 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 細見健司 京都府 フォローする コメント コメント ( 5 ) トラックバックは利用できません。 blue 2022.10.08 00:03 ログインして返信する 細見さんいつもいいねありがとうございます! 私も関西出身なので卵焼きにお砂糖は入れません。甘いのは苦手です。お砂糖を少し入れることで見た目がなめらかできれいな仕上がりになるって聞いたことがありますが。でも、やっぱりお砂糖は入れません^_^ みっちゃん 2022.10.06 13:11 ログインして返信する ボリュームのありお弁当ですね❗ 卵焼き、私も絶対砂糖は入れません。 少し、だしを入れますが。 北海道生まれの母が、そうだったからかな(^-^) 健司さん、沢山のいいね!を ありがとうございました☺️ これからも、よろしくお願いします(^-^) 細見健司 2022.10.06 17:56 ログインして返信する こちらこそいつもありがとうございます コンビニの弁当なのですが関西は だし巻きか、何も入れない(少し醤油入れたりする)卵焼きなんです 甘い卵は少し苦手なんですよね 北海道も出汁入れるんですね いいね沢山ありがとうございます これからもよろしくお願いします みっちゃん 2022.10.07 17:59 ログインして返信する 北海道の方が、出しを入るかは、分かりませんが、甘い卵焼きを 初めて食べた時の、うぇっ❗と した感覚は、忘れられませんね(笑) 細見健司 2022.10.08 12:31 ログインして返信する 同感です! 甘いのはおかずじゃ 無くておやつの感覚です コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
細見さんいつもいいねありがとうございます!
私も関西出身なので卵焼きにお砂糖は入れません。甘いのは苦手です。お砂糖を少し入れることで見た目がなめらかできれいな仕上がりになるって聞いたことがありますが。でも、やっぱりお砂糖は入れません^_^
ボリュームのありお弁当ですね❗
卵焼き、私も絶対砂糖は入れません。
少し、だしを入れますが。
北海道生まれの母が、そうだったからかな(^-^)
健司さん、沢山のいいね!を
ありがとうございました☺️
これからも、よろしくお願いします(^-^)
こちらこそいつもありがとうございます
コンビニの弁当なのですが関西は
だし巻きか、何も入れない(少し醤油入れたりする)卵焼きなんです
甘い卵は少し苦手なんですよね
北海道も出汁入れるんですね
いいね沢山ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
北海道の方が、出しを入るかは、分かりませんが、甘い卵焼きを
初めて食べた時の、うぇっ❗と
した感覚は、忘れられませんね(笑)
同感です!
甘いのはおかずじゃ
無くておやつの感覚です