![普洱茶 昆明のお茶屋さんの店先に。(雲南省、中国)](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/vkrdryeo.jpg)
普洱茶 昆明のお茶屋さんの店先に。(雲南省、中国)
雲南省でもいろいろなお茶が
生産されています。
中でも有名なのが
普洱茶(プーアル茶)
油の吸収を抑えるなどで
痩せるお茶とも言われます。
発酵熟成させる製法なので、
しっかり発酵した
年代物のお茶の方が
価値があるお茶です。
さまざまな形に固められて
売られていて、
一般的なのは
円盤状です。
写真のお茶は
人の背丈くらいあって、
昆明でも
なかなか見ない
大きさでした。
雲南省でもいろいろなお茶が
生産されています。
中でも有名なのが
普洱茶(プーアル茶)
油の吸収を抑えるなどで
痩せるお茶とも言われます。
発酵熟成させる製法なので、
しっかり発酵した
年代物のお茶の方が
価値があるお茶です。
さまざまな形に固められて
売られていて、
一般的なのは
円盤状です。
写真のお茶は
人の背丈くらいあって、
昆明でも
なかなか見ない
大きさでした。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
wow!
お写真は…お茶、なんですね!
ビックリ!!
中国茶、奥が深そうです^ ^
コメントありがとうございます。
ハイ!お茶なんです。
この大きさは別として、
いろんな種類のお茶があります。
緑茶、紅茶、白茶、黒茶などなど、
製法や熟成などで変わります。
上海と香港にクリニックの慰安旅行で行った時、数人プーアル茶を買ってきて、堅すぎて崩れないと捨てた方がいたのを思い出しました❗️
捨てる前に、聞いて欲しかった‼️
そうなんです。
しっかり固められているので、崩すのに苦労します(≧∇≦)
私もアイスピックなど使って崩して飲みました。