自然・花 春の紅葉? 2022.04.08 6 70 56 いいねしたメンバー 車で移動中に、新緑のなか、赤い葉が目にとまる。これから青葉と成長していくのかな 私は、エネルギーを、感じて仕方がない。 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 上野眞江 福岡県 フォローする コメント コメント ( 6 ) トラックバックは利用できません。 NAGAHIRO 2022.04.09 11:10 ログインして返信する こんにちは 真っ赤な色 垣根を色鮮やかにしているのを みます! 元気出ますね〜❣️❣️ レッドロビン ひろあきさんの情報 ありがたいのですね! 上野眞江 2022.04.09 12:10 ログインして返信する 本当に、ありがたいです。もう一つのことも、わざわざ調べて下さいました。 ひろあき 2022.04.08 20:38 ログインして返信する レッドロビンか ベニカナメですかね❗ 私は今まで同じだと思ってました (;^∀^) ちょっと調べてみました なんと、違う植物でした。 ベニカナメは病気になりやすい ことから、品種改良されて レッドロビンが生まれた そうです❗ レッドロビンは総称で 正式名は西洋ベニカナメ、 ベニカナメはベニカナメモチ 色々、勉強になりますな~❗ (o^-^o)⤴️⤴️ 上野眞江 2022.04.08 21:58 ログインして返信する ひろあきさん、今晩は。調べていただき有り難う御座います。本当に、sinQのお陰ですね。 上野眞江 2022.04.08 13:31 ログインして返信する 運転していて、やたら目に入るんですよ。 これも、sinQのおかげかな? ラピスラズリ 2022.04.08 10:51 ログインして返信する この赤芽いいですよね♫ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
こんにちは
真っ赤な色 垣根を色鮮やかにしているのを
みます! 元気出ますね〜❣️❣️
レッドロビン ひろあきさんの情報
ありがたいのですね!
本当に、ありがたいです。もう一つのことも、わざわざ調べて下さいました。
レッドロビンか
ベニカナメですかね❗
私は今まで同じだと思ってました
(;^∀^)
ちょっと調べてみました
なんと、違う植物でした。
ベニカナメは病気になりやすい
ことから、品種改良されて
レッドロビンが生まれた
そうです❗
レッドロビンは総称で
正式名は西洋ベニカナメ、
ベニカナメはベニカナメモチ
色々、勉強になりますな~❗
(o^-^o)⤴️⤴️
ひろあきさん、今晩は。調べていただき有り難う御座います。本当に、sinQのお陰ですね。
運転していて、やたら目に入るんですよ。 これも、sinQのおかげかな?
この赤芽いいですよね♫