![新大久保で唐辛子の自動販売機!発見(*^-^)①](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/12/ejwsrfac.jpg)
新大久保で唐辛子の自動販売機!発見(*^-^)①
新大久保といえば
韓国料理や
K-POP関連のお店が
沢山ある町
という印象♪
昨日、セラピー講座で訪れた
百人町の会場付近で
「唐辛子の自動販売機」発見!!
韓国のコチュジャンに使うやつ
と思ったら
実は、、、
日本の伝統唐辛子だったんです!
新宿名物、復活!
内藤とうがらしプロジェクト
公式サイトがあります✨
オンラインで販売もされてますね
↓
https://www.j-oishii.com/product-list/8/
伺ってみると
新宿各地に纏わる
唐辛子を
販売していらっしゃる
との事でした
☆☆☆
面白くて販売機をジーっとみていると
私のような興味津々のお客さんが
ビルの階段か降りてきて
『このビルの2階の
今田新聞社さんで買えますよ!』
と、声を掛けてくださって
お気に入りを
聞きすることができました♪
内藤とうがらしといって
“美々卯”さんっていう
饂飩すきのお店で頂いた事があって
陳皮入りが美味しかった
調べたらここで買えるっていうから
来てみたのだという
辛いもの
唐辛子や七味が大好きな私の
血が騒ぎました 笑
しかも✨自動販売機システム♪
凄いぞ!新宿
凄いぞ!内藤とうがらし!
今田新聞販売店さま
快く、Web掲載を
承諾してくださりありがとうございます
私が購入した唐辛子の話は
次回へつづく(^^)d
#新宿
#コチュ
#唐辛子
#大久保
#新大久保
#百人町
#内藤とうがらし
#復活プロジェクト
#今田新聞販売店
#地域活性化
#ロッカー販売機
#自動販売機
#おすすめのスポット
#日本で韓国文化に触れる町
#韓国料理好き
#定成裕子
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。