![想い想いの重い思いが写真から。](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/03/uglrws1j.jpg)
想い想いの重い思いが写真から。
金曜日の夕方、宮崎県立美術館へ。5年ぶりくらいかな?
辺りは桜、桜、桜。ときどき桜吹雪が舞う。
なのに人がいない。みんな、どこ行ったのかな。
「年度末でみんな忙しいちゃろね。今日はやっと10人目の入場やっちゃが」と、受付の友人も笑いながら話す。
ベトナム戦争を取材した戦場写真家として知られる石川文洋さん。その彼が80歳で北海道から沖縄まで、カメラ機材を担ぎながら、重い課題を背負う各地を撮り続けた、その写真展だ。
あぁー、きっと、死ぬまでカメラ、離さないんだろな、この人。写真からはやさしい、真摯な眼差しが伝わる。
このドキュメンタリーフォトの写真展。もう20年くらい続いているけど、そういえば第1回目の招待作家のひとり、報道カメラマンの宮嶋茂樹さんは印象深い。やたらと明るかった。そのパワーでこの前も、ウクライナからハデに戦場報道を届けていた。
ウルトラマンのように地球の平和を守る使命までは背負わないけど、ゴジラが火を吹くように、カメラで火を吹き続けるんだろうな。
もっと見に来てほしいな。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。