![巨木と大相撲](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/01/gqik1kwu.jpg)
巨木と大相撲
神社仏閣には、昔から巨木が多い。隣町の稲荷神社にも樹齢1000年といわれるクスノキがあった。
「今年も元気で、頑張ります」などと手を合わせ、散策した。「本庄古墳群第38号の上にそびえ立つ」という案内看板。ちょっとドラマチックな気分に!
やっぱデカーっ!間違いなくパワースポットだ。
ボクは故郷の金沢にはどんな巨木があったか思い出そうとした。すると、どういう訳か、幼い頃、親父と見に行った「大相撲」で衝撃を受けた、「大鵬」と「柏戸」のそびえ立つ姿を思い出した。
神社仏閣には、昔から巨木が多い。隣町の稲荷神社にも樹齢1000年といわれるクスノキがあった。
「今年も元気で、頑張ります」などと手を合わせ、散策した。「本庄古墳群第38号の上にそびえ立つ」という案内看板。ちょっとドラマチックな気分に!
やっぱデカーっ!間違いなくパワースポットだ。
ボクは故郷の金沢にはどんな巨木があったか思い出そうとした。すると、どういう訳か、幼い頃、親父と見に行った「大相撲」で衝撃を受けた、「大鵬」と「柏戸」のそびえ立つ姿を思い出した。
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
ラピスラズリさん、コメント、ありがとうございます。このクスノキは周囲8メートルくらいあるそうです。この神社に行ったときは必ず、このクスノキにも話しかけます。
神社には、巨木のくすのきが多いですね✨
神社大好きです!
こちらこそ。楽しくやっていきましょう。
始めまして^ ^
フォロー頂きありがとうございます♪
宜しくお願い致します♡