旅行・観光 宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ)① 2022.11.28 8 48 50 いいねしたメンバー 辻馬車の2つ目の観光スポット♪ 土地の開墾は水との戦いで治水に頭を悩ましウナギを湖の精霊として祀ったことが神社名の由来ではないかと言われています。 宇奈岐日女神社 大分県由布市湯布院町川上2220 0977-84-3200 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 カマチャン 神奈川県 フォローする コメント コメント ( 8 ) トラックバックは利用できません。 内田ケロ子 2022.11.29 09:50 ログインして返信する 丸岡さん&他のメンバーと お詣りさせて頂いたことがあります 最初 なんて読むんだろうと 読み方がわからなかった神社です 懐かしい〜 カマチャン 2022.11.30 06:39 ログインして返信する ケロ子さん達もお参りに来られたことがあったんですね✨ 読み方1つずつが漢字になってる珍しい神社で私も初めは読めなかった〜(^.^) 積田辰也 2022.11.29 06:09 ログインして返信する カマチャン おはようございます うなぎの様様ですね 初めて聞きました 日本は広い カマチャン 2022.11.29 06:17 ログインして返信する おはようございます♪ 私も今回の旅で初めて知りました(^.^) 積田辰也 2022.11.29 06:40 ログインして返信する カマチヤン 粘り強く幸せを願う神様なのでしょうね 危険や嫌なことは、ぬるっとかわしてしまいそうです カマチャン 2022.11.30 06:48 ログインして返信する そうですね(^.^) 積田辰也 2022.11.30 23:19 カマチャン 鰻神社があるなら 「Sinq神社」あってもいいかもしれないですね 祭神は、「WEBの命」(うえぶのかみのみこと) カマチャン 2022.12.01 00:39 面白い発想ですね♪ 愛を結ぶ神社ですね(^.^) コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
丸岡さん&他のメンバーと
お詣りさせて頂いたことがあります
最初 なんて読むんだろうと 読み方がわからなかった神社です
懐かしい〜
ケロ子さん達もお参りに来られたことがあったんですね✨
読み方1つずつが漢字になってる珍しい神社で私も初めは読めなかった〜(^.^)
カマチャン
おはようございます
うなぎの様様ですね
初めて聞きました
日本は広い
おはようございます♪
私も今回の旅で初めて知りました(^.^)
カマチヤン
粘り強く幸せを願う神様なのでしょうね
危険や嫌なことは、ぬるっとかわしてしまいそうです
そうですね(^.^)
カマチャン
鰻神社があるなら
「Sinq神社」あってもいいかもしれないですね
祭神は、「WEBの命」(うえぶのかみのみこと)
面白い発想ですね♪
愛を結ぶ神社ですね(^.^)