![大和言葉・・お陰様で🤗](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/02/jvb0mx0w.jpg)
大和言葉・・お陰様で🤗
ご近所の椿🌼🌿
白い縁取りが
鮮やかな紅色を引き立てて
とっても素敵✨
素敵な椿に出会えたのも
誰かのお陰さま🤗
先日「お陰様」は大和言葉だよと教えていただいた😊
「大和言葉」検索🔍
日本語の語種のひとつ
漢語、外来語に対する日本の固有語を指す
優雅で洒落た語感や、響きが美しいものが多い
「ご無沙汰・・」
「お加減いかが・・」
「お陰様で・・」
「ありがとう・・」
*「淡雪」やわらかで今にも消えそうな春の雪
*「春隣(はるどなり)」春がすぐそこまで来ていること
*「花笑み」人がほほえんでいるのを咲いた花に例えて言うことば
*「心映え(こころばえ)」心のありよう、心構え
美しい日本語の書籍もたくさん出版されている
普段の会話を大和言葉に
置き換えてみるのも素敵✨
コメント
コメント ( 10 )
トラックバックは利用できません。
花も言葉も美しい
ですね~( 〃▽〃)
西川さん✨人も自然も、素敵なものは心に響きますね❤
ありがとうございます^_^
カブトムシさん、太陽の光でとっても素敵な花姿を見せてくれました
・・こんな出会いも・・
・・(◕ᴗ◕✿)お陰様です❤
こんなきれいな色の椿初めて見ました!
綺麗な椿✨
華やかになりますね
(o^-^o)⤴️⤴️
ひろあきさん、華やかな花姿
素敵な椿ですよね✨
(✿^‿^)誰かのお陰様です❤
ソープカービングか何かの様な完璧さ❣️綺麗ですね✨
美しい言葉、所作 美しいものは何でも人を惹き付けますね♪
kuma.555さん、ありがとうございます✨
ハッと目につく綺麗な椿でした
人も同じ、常に美しい所作や言葉を意識して自分磨きですね
。◕‿◕。
綺麗な椿ですね✨❣️
大和言葉、素敵ですね✨
美しい日本語が話せるようになりたいです(*^_^*)
たまきさん、誰かのお陰で綺麗な椿に出会えました^_^
大和言葉は日本人の心のあり方に触れるようで、素敵ですね
。◕‿◕。