![地震体験](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/caqoixjj.jpg)
地震体験
震度6強を体験しました。
被っていたヘルメットが途中で脱げるくらいの揺れです。ヘルメットが合ってなかったな^_^;
大きな揺れの後は、まっすぐ歩けません。
転倒しないように、壁や手摺につかまって
焦らず歩くのがよいでしょう
震度6強を体験しました。
被っていたヘルメットが途中で脱げるくらいの揺れです。ヘルメットが合ってなかったな^_^;
大きな揺れの後は、まっすぐ歩けません。
転倒しないように、壁や手摺につかまって
焦らず歩くのがよいでしょう
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 21 )
トラックバックは利用できません。
地震は怖いです。
体験は良いことだと思いますよ。
意識が少しは変わるのでは??
私も、3,11東北で経験しました。
本当に怖かったです。
あの時の教訓で防災用具は、揃えていますが、
今は、気にもしないで生活してました、それでは行けませんね。
気づかせてくれてありがとうございます.
数年後か数十年後か分かりませんが巨大地震が起こると言われているので、時々気にするようになりました。コメントありがとうございますね(^^)
3.11経験しました
うちは近くまで津波も来て船が町の道路
に打ち上がるほどでした。
瓦も落ちたし家の中もカーテンレールごと
壁が落ちてました(>人<;)
目がぐるぐる回る程の揺れでした
怖かった(u_u)
体験も必要ですね!
大きな地震は怖いですよね。
私は震度5以上を体験したことがないので、この機会はありがたかったです。
体験でも備えは役に立ちますね
大きな地震がない事を願います
地震は、まだまだ起きてほしくないです。
6強は怖いですね。
何処の場所で起きたかにもよると思いますけど。自分はアスファルトがある地面にたってる時に経験しましたが。アスファルトが波打つのを初めて経験しました。その後に冷静に居られるかも大切だと感じました。
アスファルトが波打つって凄いですね。
これは人工の揺れなので、自然の地震とは違うんだろうなと思いましたが、体験してみました(^o^) 少し気持ち悪くなりました(^^; 地震の時は、具合が悪くなっても冷静になって行動しないといけないんですよね(*_*; 勉強になります^^
3・11で⁉️
6強は体験済みですからね(笑)
そっか~そうですよね。
私は震度5以上の揺れを知らないのです。
淡路島で地震体験で震度7を体感しましたが!?
3・11の方が怖かったですね
(^人^)
マジですか!?(*_*; 貴重な経験者ですね
あははは(^◇^;)
忘れられるなら記憶を消したいですね!?
どちらもテレビでしか知らない私には、到底分かりえない恐怖ですよね。 軽はずみに投稿してしまったかもしれません。ごめんなさいm(_ _;)m
そんな事はありませんよ❣️
災害は忘れた頃にやって来ると昔から言われています!?
心構えは必要なのでしょう(^○^)v
備えあれば憂いなしですよね
(^人^)
BITOKUさんは優しいですね^_^
ありがとうございます(^人^)
此方こそ有難う御座います✨
(^人^)
お心遣い感謝します❣️
体験してみないとわからないことがありますね!
そうなんです^_^
地震のとき、転倒してケガをされる方がいらっしゃるけど、今日ようやく分かりました。乗り物酔いしやすい方は、特に注意が必要だと思いました
現実に起こらないことを祈りたいですが、知っていればいざ!という時に対応できるのでしょうね?
情報をありがとうございます^_^
知っていたら、少し冷静になって対応できるかもしれませんね^_^