![初物 無花果](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/08/m2alh9fr.jpg)
初物 無花果
早朝ご近所さんか通りががりに
とれたて無花果下さいました♪
初物なので先ずは御仏前にお供え‼︎
甘くて美味しかったです♡
いつかイチジクの赤ちゃんて
投稿したものなのかなと思いながら…
これから最盛期を迎える無花果
朝市に出ている事でしょうね^ ^
●イチジクという名前の由来
その名は、中国での名前「映日果(エイジツカ)」がなまってイチジクとなったという説と、一日一個ずつ熟すから、または一ヶ月で熟すから、「一熟」と名がついたという説があります。また、「無花果」とも書きますが、実際には花が咲かないわけではありません。実の中に無数の白い花を咲かせるのですが、外から見えず、花が咲かないように見えるからなのです。
コメント
コメント ( 21 )
トラックバックは利用できません。
美味しそう〜❣️
大好物です(*⁰▿⁰*)
近所の人が鉢植えで作ってたので、私も大好きなので木を少し貰い挿木して育ててますが、まだ小さくて実が付いてないですが来年は1個でも出来るかなぁと楽しみに育ててます^_^
そうなんです!
挿木で増やすんですよ^ ^
木も古くなると自然に朽ちてきます。
実家がそうて、絶えました(≧∀≦)
私も挿木しよっかな〜笑
大好きです同じく♡
無花果美味しいですよね(*^_^*)
料理にお菓子にとレパートリーはたくさん。
とれたては楽しみですね✨
そうそう!
無花果はその日のうちに
食べたいものです❣️
無花果美味しいですね
種のプチプチの感触が
好きです~
すみちゃんもなんですね!
美味しいよね♡
ダノンのヨーグルト
いちじくにめちゃハマり
もう季節変わって
無くなりそうで10個位
買い占めしてる(笑)
イチジクのがあるの?
知らなかった〜
ダノンてCOSTCOで
良く見たけど、イチジクの
あるかな〜^ ^
いつももぎたていただくので
とても美味しいです♡
花が見えない無花果、以前勉強しました!!
覚えてますよ^_^
でしたね!カブトムシさん^ ^
私は勉強しときますと言った事が
ありましたよね〜笑
秋になると沢山の美味しいがあるから
困ってしまいます(*≧∀≦*)
秋が一番好きかもです!!
花粉もないし、暑くもないし、寒くもない^_^
果物もおいしいですからね♪
カブトムシさん秋の花粉ないの?
私はありますよ〜
前社からのサプリ全部摂っていますが花粉だけはだめですね!
秋は食べるもの沢山だから、リベルサスの遠隔がいるかも(笑笑)
僕は草がダメなんですよ。
だから草むらでの虫とりはアレグラ飲んでます。
秋の花粉は…わかんないです。
遠隔診療、花粉症はどうですかね〜??
秋は、食欲の秋だから仕方ないですね笑
草がダメなんて致命傷(笑)
花粉の遠隔どうなんで
しょうね!
私は悪い時だけ
タリオンです。
秋を楽しみたいと
思います^ ^
無花果好きなのでこれから楽しみです
亮子さん
私も大好きなんです♡
やっぱり朝市にも出ていました!
6個のパックが350円^ ^
私はいただくので買いませんでしたが
只が一番高いかな〜笑笑
今、我が家でも無花果が毎日採れています❗
が、名前の由来なんて考えることもなく、
勉強になりました(^^)✨
ありがとうございました❣️
いいですね真奈美さん!毎日たべることができて❣️大好きなんです私。
実家にも美味しい無花果のなるきがありましたが、ダメになりチョイチョイご近所でいただいちゃって助かります(笑)作られたジャムまでいただいちゃいます^ ^ありがたや〜です!
優しいお隣さんで良かったですね(^^)
私も、おすそ分けしてますが追いつかず、やっぱりジャムつくらねばと思っているところです
(。•̀ᴗ-)✧
いいな〜♡