自然・花 出会い♡ 2022.09.01 24 141 83 いいねしたメンバー 昨夜のウォーキング途中に出会った 生き物 どちらも私が踏みそうになりました! 通称チョンギース(私なり笑)と 赤ちゃんのヤモリでした♡ たまにゴキブリにも遭遇します🤣🤣 #夜ウォーキング #生き物 #チームダイヤモンド #noriko-k 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 noriko-k 広島県 フォローする コメント コメント ( 24 ) トラックバックは利用できません。 北村夫婦(ヒロカズ&真由美) 2022.09.03 12:51 ログインして返信する 踏まなくてよかったですねー! スイッチョンという呼んでいた昆虫もあったけど、それはまた違った昆虫のことで… いい加減に名前を覚えてるなぁと、いうことがよく分かりました(笑) 地方によって呼び名が変わるのはおもしろいですね! noriko-k 2022.09.04 08:15 ログインして返信する 本当踏んでいたら眠れない ところでしたよ(汗) 何にしてもちゃんと図鑑を見て 覚えていないのがよく分かりました! 皆さん各地の呼び名が出てきて 楽しめました^ ^ 有難うございます♡ 川邉恵理 2022.09.02 06:14 ログインして返信する 夜の虫…とくに怖すぎます笑 どこから飛んでくるかわならないですし笑 気をつけてください! noriko-k 2022.09.02 20:12 ログインして返信する 恵理さん怖がり? 私以上かも(≧∀≦) 因みに恵理さん娘と同じ名前と字です(笑) 川邉恵理 2022.09.04 09:51 ログインして返信する ほんと 虫とか どこに飛んでくるのか 予測がつかないので怖いです笑 先日 家の中に スズメが入ってきて わーわー言って 大変でした笑 名前 娘さんと 同じですね! 勝手に 親近感を感じます ありがとうございます(*´∇`*) noriko-k 2022.09.05 04:33 ログインして返信する 恵理さんと娘の恵理の虫嫌いが結びついちゃって笑笑大騒ぎするんですよぉ笑笑 川邉恵理 2022.09.05 08:22 あっ! ほんと その通りです笑 冷静さ 全くなしです笑 カブトムシ 2022.09.01 21:21 ログインして返信する へーいろんな呼び方があるんですね!! このバッタのオスはキチキチバッタって呼んでます。飛ぶときキチキチいうから(^^) 図鑑に書いてある名はショウリョウバッタ ♀です!! noriko-k 2022.09.01 22:18 ログインして返信する 呼び方面白い! キチキチバッタも言いましたね〜笑 飛ぶ時ですか! ショウリョウバッタですね^ ^ 有難うございます♡ 捕まえたんですよ!笑 指の方が大きく写るからやめました(≧∀≦) カブトムシ 2022.09.02 11:54 ログインして返信する つかまえたんですか!! やりますね♪ 大丈夫ですよ、きっとバッタのほうが大きいです^_^ noriko-k 2022.09.02 14:13 ログインして返信する これは大丈夫でしたね笑 ひろあき 2022.09.01 17:39 ログインして返信する 踏む前に気付いて 良かったですね❗ 秋の夜長 色んな者に遭遇しますね❗ (o^-^o)⤴️⤴️ noriko-k 2022.09.01 19:33 ログインして返信する 私は気付かなくて 娘に踏んだよと言われ つま先立ちで進んだら いました(ホッと) 両方ほぼ同じ場所にいました! 少しずつ夜長になりましたね^ ^ ひろあきさん 有難うございます♡ 西川寿美子 2022.09.01 16:17 ログインして返信する ウ~ン バッタ スイッチョンとか呼んで いたような? noriko-k 2022.09.01 16:35 ログインして返信する すいっちょんて鳴くような気がするよね! noriko-k 2022.09.01 22:23 ログインして返信する すみちゃん カブトムシさんが… ショウリョウバッタ♀というそうです。 西川寿美子 2022.09.01 23:15 ログインして返信する そうそう ショウリョウバッタ だった! TETSUYA 2022.09.01 10:32 ログインして返信する チョンギリス、って山口では言っていましたね(笑) noriko-k 2022.09.01 11:04 ログインして返信する TETSUYA先生 場所によっての呼び名 面白いですね^ ^ noriko-k 2022.09.01 22:25 ログインして返信する TETSUYA先生 カブトムシさんによると ショウリョウバッタ♀とわかりました! TETSUYA 2022.09.01 22:50 ログインして返信する うん、知ってるよ^_^ おじきするから、しょうりょうばった ^_^ noriko-k 2022.09.01 22:58 ログインして返信する ありゃ^ ^ お見通しでしたか笑 ホギモトヨウイチ 2022.09.01 07:16 ログインして返信する なつかしいですね! 子どもの頃、よく一緒に遊んでました! スッチョンと言っていた記憶があります! noriko-k 2022.09.01 11:01 ログインして返信する ホギモトヨウイチさんは 鳥取ですね! 色々呼び方ありますね^ ^ やっぱり男子、 一緒に遊んだなんて! よろしくお願い致します♡ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 24 )
トラックバックは利用できません。
踏まなくてよかったですねー!
スイッチョンという呼んでいた昆虫もあったけど、それはまた違った昆虫のことで…
いい加減に名前を覚えてるなぁと、いうことがよく分かりました(笑)
地方によって呼び名が変わるのはおもしろいですね!
本当踏んでいたら眠れない
ところでしたよ(汗)
何にしてもちゃんと図鑑を見て
覚えていないのがよく分かりました!
皆さん各地の呼び名が出てきて
楽しめました^ ^
有難うございます♡
夜の虫…とくに怖すぎます笑
どこから飛んでくるかわならないですし笑
気をつけてください!
恵理さん怖がり?
私以上かも(≧∀≦)
因みに恵理さん娘と同じ名前と字です(笑)
ほんと 虫とか どこに飛んでくるのか
予測がつかないので怖いです笑
先日 家の中に スズメが入ってきて
わーわー言って 大変でした笑
名前 娘さんと 同じですね!
勝手に 親近感を感じます
ありがとうございます(*´∇`*)
恵理さんと娘の恵理の虫嫌いが結びついちゃって笑笑大騒ぎするんですよぉ笑笑
あっ!
ほんと その通りです笑
冷静さ 全くなしです笑
へーいろんな呼び方があるんですね!!
このバッタのオスはキチキチバッタって呼んでます。飛ぶときキチキチいうから(^^)
図鑑に書いてある名はショウリョウバッタ ♀です!!
呼び方面白い!
キチキチバッタも言いましたね〜笑
飛ぶ時ですか!
ショウリョウバッタですね^ ^
有難うございます♡
捕まえたんですよ!笑
指の方が大きく写るからやめました(≧∀≦)
つかまえたんですか!!
やりますね♪
大丈夫ですよ、きっとバッタのほうが大きいです^_^
これは大丈夫でしたね笑
踏む前に気付いて
良かったですね❗
秋の夜長
色んな者に遭遇しますね❗
(o^-^o)⤴️⤴️
私は気付かなくて
娘に踏んだよと言われ
つま先立ちで進んだら
いました(ホッと)
両方ほぼ同じ場所にいました!
少しずつ夜長になりましたね^ ^
ひろあきさん
有難うございます♡
ウ~ン バッタ
スイッチョンとか呼んで
いたような?
すいっちょんて鳴くような気がするよね!
すみちゃん
カブトムシさんが…
ショウリョウバッタ♀というそうです。
そうそう
ショウリョウバッタ
だった!
チョンギリス、って山口では言っていましたね(笑)
TETSUYA先生
場所によっての呼び名
面白いですね^ ^
TETSUYA先生
カブトムシさんによると
ショウリョウバッタ♀とわかりました!
うん、知ってるよ^_^
おじきするから、しょうりょうばった
^_^
ありゃ^ ^
お見通しでしたか笑
なつかしいですね!
子どもの頃、よく一緒に遊んでました!
スッチョンと言っていた記憶があります!
ホギモトヨウイチさんは
鳥取ですね!
色々呼び方ありますね^ ^
やっぱり男子、
一緒に遊んだなんて!
よろしくお願い致します♡