![仕事について(道具の使い方や創意工夫)](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/08/qajizkw2.jpg)
仕事について(道具の使い方や創意工夫)
伐採した枯れ草を集めて
積み上げたり焼却したりする。
この枯れ草の山。
同時に隣りの土管で燃やしたりもしたので、
2割増しほどの枯れ草を集めている。
掛かった時間は1時間足らず。
例えば猫車にいちいち積み上げて
運んだのでは、量をこなせない。
取り掛かる場所の順序も考えねばならぬ
何処からでも取りかかれば良い
というものでもない。
まず、運搬に猫車は使わない。
猫車だと少しずつしか運べないので、
数倍は時間がかかる。
今朝はブルーシートを使った。
2m×6mくらいのブルーシートを敷き、
金属製のバリンで掻き集めたのを
両手で抱えてシートに乗せる。
バリンが金属製であることもポイント。
これは掻き手の間を変えられるので、
重宝する。
また、挟まった枯れ葉を手で取るのもし易い
おまけにしなるので、扱いやすい。
道具の選び方や使い方は、
かれこれ四半世紀学んでいる掃除に学ぶ会
によるところが大であると思っている。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。