介護生活初心者に教えてください!!
日記

介護生活初心者に教えてください!!

我が家の85歳の母
一昨日、本格的にデイケアデビューをしてもらいました。
両親に少しでも長く大好きな自分の家で過ごしてもらいうために。

母はどこに行ったのか、何をしたのかを聞いても、答えられません。
覚えていないのに、デイケアに行くのは嫌だと言います。
理由を聞くと
「面白くない」ETC.
ここには書けないようなことを言ってきます。

そして、「何故家にいたらだめなのか」
「何が心配なのか」
と問われます。

実際には家事のほとんどを父がこなしています。
母は、感謝の言葉どころか、
「家の事を何もしない」
と悪態をついてしまうので、父が参ってしまっていると感じていました。
父は母と同じ年なので、自分の事で手一杯。
母を介護するのは限界がきていると感じています。

最近の父は、母に小言を言われたくないためか
趣味がおおいせいか、外出しますが、
外に出ると、疲れてしまうので家に戻ると、ぐったり。

ぐったりした父を見た母は、
「家で何もしない」
と悪態をつく為、父も時々大きな声で怒ってしまう。

これはまずいと、この夏に私が地域の包括センターに相談。
役所の方が状態を見に来て、ヒアリングをし、認定がおりました。
母は要介護1
父は要支援1
やっとケアマネさんがついて、地域のデイケアセンターを紹介してもらい
嫌がる母にはそれでも2か所、体験してもらいました。
そして、デイケアに行くと、元々血圧が高い母ですが、
200を超える血圧はさすがにナースの方も引いてしまうほど。

1か所目のデイケアに行くと、
すぐに私に「迎えに来てくれ」と電話が入りました。
それでも、なんだかんだで、夕方までいて、戻ってくると、
「楽しかった」と言います。

2か所目のデイケアは、行くときから暴れましたが、
帰ってきたときは
「麻雀してきた」(本当はしていないが)と言います。

そこで、教えてもらいたいのですが、
嫌がる母を無理やりにでもデイに通わせたほうが良いのでしょうか。
通ったほうが良い場合は、送る側の態度はどうたら・・・

元々は、父の休息のために取り入れようとした母のデイケア通いですが、
行くのを嫌がって暴れる母を目の当たりにして、
父が根負け。もうあきらめると言います。

因みに、私は両親とは同居しておらず、度々呼ばれたり、日に何回もかかってくる電話や
朝早くから「具合が悪いからきて」とか、夜遅く「元気にしてるのか」という電話に閉口してるくらいです。

これからどんどん進む母の状態、歳を重ねて、父も自分の事しかできなくなる状態
色々考えて、今が最善だろうと始めたデイケア通い
繰り返しですが、少しでも長く自分の家で過ごしてもらいたいと思っています。
しかし、老人ホームに行くことは全く考えていない両親。
何が最善か。
どうゆう解決策があるのか、選択肢を探しています。

#石田/介護

報告する

投稿者

石田 尚見
石田 尚見

神奈川県

コメント

  • コメント ( 31 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 石田さん
    お疲れ様です。
    実家の母はとうとう通えなくなり今は自宅にいます。91歳です。
    弟と2人暮らしの母、朝の支度が出来ないのです。車が迎えに来てもまだベットだったり着替えてなかったり。
    男だし弟はそこまで面倒みれません。
    ついに3年程前に
    施設の方からこんなに通えないなら空きを待っている人がいるので、、。と通告されてしまいました。

    通う意味はお母様分かってないと思います。家は体操教室へ行くのだと思っていた程デイサービスの存在すらなんだか分かりませんでした。

    私も朝電話で今日は体操教室の日だから後30分で迎えに来るから着替えてまってるのよーとコールしてましたが。電話切ると忘れちゃうのです。
    石田さんのお宅は
    お父様もいらっしゃる事だしケアマネさんにも相談し来年には否応なしにショートステイに入るのよねー。そのタイミングで何か策を見出だせるといいよねー。

    お互い頑張ろうね^^

    • なみさん、母もいつまでもパジャマです(*´Д`*)

      しかも勿体無いからと言ってボロボロのパジャマを着ていたりします。

      先日も袖を切った夏のパジャマをブラウスがわりなのか、着ていたので、「そのシャツ、我が家のウサギにもらえないかな?給水力がある布を集めてるんだ〜」と言ってもらってきました。
      その時上手く着替えてもらっても、あるとまた着ちゃうのでf^_^;

      以前の母は、花いろの様な目の覚めるブルーや真っ赤なジャケットを着こなし、高価な物ではありませんが、日に何度も衣替えするオシャレな人でしたのに、なんだか寂しいですよね。

      早朝電話で「具合が悪いから来て。」と言われ仕事をやりくりして行くと、「なんか用事があったの?」と言われ、がっかり。

      まだ、マダラなので、真っ当な事を言ったり、何を喋ってるのか分からなかったり、外側が同じなので、まだ周りのものが振り回されてる感じです。

      来年は父の入院もあるので、ショートステイを目標にしてるんですが、遠き道のりに今は感じています。

      身近に同じ様な環境の人がいると、色々参考になりますので、教えてください!

      • 家も同じだよいつもパジャマです
        お風呂も入っていないので
        私がたまにスーパー銭湯へ連れて行ってます。

        もしかして石田さんのお母様間に合えばなのですが
        痴呆外来でパッチを処方してもらって試してもいいかもね。
        こう言う病院は行きましたか?
        パッチで幾分脳の働き戻った人はいるよー
        家は一人で貼れないからもう手遅れでしたが家族(お父様)が付いているし毎日貼る事は可能かも。

  2. 石田さん
    投稿やコメントなど拝見させてもらいました。
    ほんと大変だと思います
    私は認知症専門の施設勤務経験と今は訪問ヘルパーの仕事させてもらってます
    お母様の豹変ぶりに 石田さん自身が驚きや悲しみや怒りいろんな感情が入り乱れますよね。
    ほんとうに めげてしまいそうになる気持ちもよくわかります。とにかくひとりで抱えこまず
    まわりを頼ってくださいね
    ケアマネさんにも相談されているようで良かったです ヘルパーを入れてみるのも良策かと思います。
    決して焦らないように!
    必ず良き方向にいきます!

    • 白仁田さん、温かいコメントありがとうございます。

      まだまだ介護システムがよくわかっていないので、今の両親にどんなシステムがあっているのかを探す事から始めた方が良いみたいですよね。

      ちょっと事を急ぎ過ぎたと反省。

      今日、丁度担当のケアマネさんが実家の父に電話したところ、母の状態を認識していただけたそうで、近々実際に様子を見に行っていただけるそうです。

      母が知らないところに行くのではなく、自分の場所に人を入れられるようにするだけでも変わるきっかけになるかな?と思い始めました。

      • はい! いろんな支援の受け方があるので ご両親にとって良い方法をケアマネさんと一緒に探されたらいいですね
        まずは ヘルパーさんに入ってもらうだけでも お父様も楽になられると思いますよ。
        石田さん これからも 何かあったら いや何もなくても 
        いつでも思いのたけを吐き出してくださいね!

        • 裕子さん、ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
          溜めておくのはよくないですよね。

          父にも吐き出してもらって、夫婦が仲良く暮らしていけると良いですよね。

          ヘルパーさんと上手く付き合っていけたら良いなぁ〜
          まだ二人とも、家族以外に頼れないので、まずはそこからと思っています。

  3. こんばんは。
    初めまして!
    私は ケアマネとして
    石田さんのご両親と同じようなご家族を担当させて頂いております。

    最初は デイサービスに通う事に
    『私の行くところでない』
    『行ってもしょうがない』…など
    暴れながら言われておりましたが

    はじめから 週3回 通い出して1ヶ月もしないうちに
    自ら楽しんで行かれるようになりました。

    色んなことを身内だけで片付けようと
    背負うことはないです。

    介護保険を使われて
    お母さんには 介護職のプロに助けてもらい楽しい時間を過ごしていただいて
    お父さんにも 趣味を楽しんでもらう時間を作っていただきたいです!

    できるだけ早目に ケアマネさんの方へご相談されたらと思います。

    • 初めまして!!恵理さんアドバイスありがとうございます。

      介護経験者から「最初は抵抗するけど、すぐに慣れるよ。」という話を聞いていて、もちろんケアマネさんに相談してからTRYしてみましたが、母の豹変ぶりに私も父も打ちのめされてしまって、
      もうやめようかと思ってしまいました。

      皆さんがアドバイスくださったので、もう一度ケアマネさんに相談!!

      ケアマネさんの答えは、「諦めるのはまだ早い・・」時間を変えてやってみようと提案してくださったので
      もう一度、今度は時間を変えてTRYしてみる事にしました。

      ただ、興奮状態の母を父が見ないといいんですが・・・

      最初に母を送り出した父が言った言葉「送り出したけど、涙が出たよ。ママがあんなに暴れると思わなかった」と言っていたので、2回目は私が送り出しをしようとしましたが、実際には行かず。ただただ涙出てきますね。投げつけられた言葉に私が傷ついたのか、母の豹変ぶりに驚いてるのか・・・

      もちろん悪態も驚きですが、投げかけてくる言葉が辛辣で、暫く時間をおかないと私も母の顔をみたくないという感情にさらされます。

      そうはならないようにしたくて、したことですが、なかなか一筋縄ではいかないんですね。

      • 担当ケアマネさんに相談されて良かったです!

        今の現状だと ご家族だけでは ただキツイ想いばかりになってしまい 対応が難しいと思います。
        思い切って ヘルパーさんに託すとか
        していかないと 気持ちだけが滅入って続かないですよね。

        いろんな支援を試しながら
        お互いが無理なく居れるようにしていけたらいいですね。

        • 恵理さん、そうなんです。
          家族と言っても私達は3人家族なので、限界なんて、すぐに来てしまいますよね。

          しっかりしていた時の母は、それを考えて色々活動していたはずなんですが、蓋を開けたら、??あれ?って事が満載です。

          そもそも、外の人をあれほど拒否するのは、想定外だったので、外部の方と交わる事から始めないとダメそうです。

          • 川邉恵理 川邉恵理

            そうだと思います。
            今になって 色んなことが見えて来ていて対応が難しいですよね。
            とにかく今は 介護のプロの方々にお任せしましょう。
            お母さんには 少しずつ環境に慣れていってもらい
            楽しんで頂けたらと思います!

  4. 石田さん
    はじめまして、
    ヘルパーのお仕事させてもらってて、
    自分は経験少ないですが色んな利用者さんやそのご家族と関っている中で、ヘルパーにしか話さないような事や見せない行動があるのかなって思います。
    あの人が言うならって動いてみたり、耳を傾けたり…

    丸岡さんも言われていますが、
    専門の方にたくさん相談されたほうが意外と早い解決につながるかもしれないなって感じました。

    • 西畑さん、アドバイスありがとうございます。

      お名前に私と同じ「尚」の字と、私の義父の「宏」の字を持ってらっしゃるので、
      勝手に親近感湧きます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

      ヘルパーのお仕事は力仕事が多く、男性がいると力仕事が集中すると聞いています。
      尚宏さんは、腰は無事ですか?

      専門の方にたくさん相談。
      本当にそうですね。実際本人を見ている担当のケアマネさんに相談して、ヘルパーさんに来てもらう方が
      今の母には合っているかもしれませんね。
      来てもらうのは本来の目的と違うのですが、いっきに事は運べないんだと、実感しているところです。

      今までの情報収集には、実際に介護をしていた経験者に色々聞いてここまで来ました。
      しかし、同じ地域ではないので、実際にやってみると手続きだけでも大変で、
      半年かけて担当のケアマネさんがついてくれて、一安心したんですが、実はここからだったんですね。

      母とケアマネさんとの信頼関係がないまま、急いでデイケアに行く話をしたのが今回の不協和音を生んだ原因なのでは?と考えています。

      「口では最近頭がおかしい」とか、「ボケてきたようだ」と本人が言っているんですが、我々が思うより本人の意識はしっかりしているのだと感じました。

      よく、病は気からといいますが、氣も病からで。

      したくない事をさせられると思うと、えづいたり、具合が悪くなるそぶりを見せ、なんとかその場を逃れようとするんですが、本当に具合が悪いのか、仮病なのか私には区別がつかず、あたふたするばかりです。

      焦らず、ゆっくりと進めていかなくてはと、セク気持ちを押さえて解決に向かいたいと思います。
      アドバイス、ありがとうございます。

      • 実は、石田さんのお名前見た時には自分も
        同じだ!って思いました(^^)

        腰はヘルパー始めた時はしばらく辛いことはありましたが、今は大丈夫です!
        ありがとうございます

        急な環境の変化で不安とか、戸惑いでなかなか
        受け入れられない事もあるのかなぁと思いました

        何が正解っていうのは難しいかもしれないので
        石田さんにとって相談できる環境を整えておくっていうのも大事かもしれないなって思いました

        • 尚宏さん!やっぱり⁈自分の名前、特に漢字が同じだと、それだけでウキウキしますよね(๑>◡<๑)

          母も勿論ですが、父も不安なのだと思います。何せ皆が初めてのことなので。
          そんな中で、私だけではなく、父にも私以外の人に相談出来る環境が必要なんだと感じました。

          今の母は、ただただ父を束縛する事で安心を求めていて、父はまだまだ自由にしたいんですよね…そんな二人にどんなサービスが合うのか。今一度ケアマネさんに相談したいと思っています。

          私自身、母を目の前にするとテンパってしまいますが、こうやって皆さんに色々アドバイスをもらいながら、また自分からアウトプットする事で、考えがまとまっていく気がしています。
          ほんと、皆さんに感謝です。

          • 西畑尚宏 西畑尚宏

            力まずに、肩の力を抜いて行きましょう!
            自分もヘルパーの仕事これからも続けて、色々経験して、
            そんな中で感じたことをまたお伝えできるように頑張ります!
            尚見さん、
            ありがとうございます!

  5. 私は訪問介護ヘルパーの仕事をしていていろんなお宅を訪問させて頂いております。
    デイサービス、デイケア等 拒否される方 もちろんいらっしゃいます。
    行きたくない理由を聞いた時に↓
    とにかくきついんよ 家で寝ていたい。子ども扱いされる。まわりはボケて話にならない人ばかり。イスにずっと座りっぱなしで疲れる。職員が嫌。したくないことさせられる。料理が美味しくない等々 お話されていました。
    噛み付いたり 悪態をついたり 暴れたりされる方もいます
    合う合わないがあるので お試しで いろんなデイケア、デイサービスの体験に行かれている方もいらっしゃいます。
    あと 短期入所生活介護(ショートステイ)をご利用されてる方もいらっしゃいます。
    外に行くのが嫌なら ヘルパーが家に入り 一緒に掃除や料理をする支援もあります
    他人が入ることで 家族には言えない話ができ 気持ちが楽になる方もいらっしゃいます
    とにかく まずは担当ケアマネに今の状況を話し いろいろ提案してもらうのが良いのかなと思います

    • ケロ子さん、アドバイスありがとうござます。

      私の母も行きたくない理由を色々あげますか、1回しか行っていないのに行きたくない理由をあげるのは、ただ行きたくないからだと思っています。

      家に居れば、好きにしていられるので、それは楽でしょうが、その時に自分が周りの人を傷つけていることがわからないのですからね。

      でも、それは言いたくないので、回りくどく母に行く理由を説明するから、納得いかないのだと思いますし、例えしたとしても、すぐに忘れてしまうので、数分後には又始めから説明をしなくてはいけなくなりますので、説明する側が疲れてしまう状況です。
      納得いかない事をさせられる時、物凄い集中力と執念を発揮しますよね。

      来年、父が入院するため、母にショートステイをさせたくて始めた事ですが、なかなか道のりは遠そうです。

      ケロ子さんがおっしゃったヘルパーさんがいらっしゃる方が、今の両親にはハードルが低い気がします。
      それも含めて、今度ケアマネさんに相談してみる事にします。

      自分事になると、視野が狭くなってましまって、今までいろいろ情報収集していたのですが、来てもらえることを忘れていました。
      ほんと、ありがとうございます。

  6. はじめまして

    私の父も今年からデイサービスを利用し始めました

    私達は父と暮らす母を思っての事でした  最初は絶対に嫌だと言っていた父 職歴 プライド 性格様々な事が

    父にとってサービスを受ける事への不満 不安 でした

    なので 最初からケアマネさんに色々お話し 何ヵ所かをトライさせて頂き その中でまあ行ってみてもいいかと

    本人が思える所を選び 今では自分の健康の為にと行く様になりました

    会う場所を探す為に何ヵ所かトライさせて頂くのもひとつかなと思います

    遠慮せず ケアマネさんに相談されると良いと思います。

    • みつばちだいすきさん、ありがとうございます。

      「サービスを受ける事への不満、不安・・・」
      そうですよね。
      私の母は、自分では家事をやっているつもりでいるので、
      そんな私が何で車いすでご飯を食べさせてもらってる人達と一緒なの?
      と思うのでしょうね。
      私にはまだ早いと。

      今回の所も、実は2件目で、大人数よりは少人数が良いかもと、選択したのでした。

      先程、ケアマネさんには、こちら側が根負けしていることをお伝えしたら、諦めるのはまだ早い!!
      との事。

      ちょっと泣き言も言わせてもらって、もう一度トライすることになりました。
      朝起きるのを嫌がるので、お昼少し前に対応してみて、駄目なら看護師さんが家に来ていただくこともできるようで、その方が、まだましかと思っています。

      みつばちさんのお父様のお話を聞けて、うまく行くこともあるかも!!と少し楽になりました。
      ありがとうございます(●^o^●)

  7. はじめまして^_^私、仕事で介護に携わっています。
    介護サービスは、家族の介護負担を軽減する目的もありますので、今後もデイケアを利用したら良いと思います。そうしないと、お父さんに影響が出てしまうと思います。(うつとか…)
    お母さん、デイケアに行きたがらないようですが、お父さんの負担を減らすためにも利用した方がいいと思います。
    施設の方たちは介護のプロなので^_^そこはお任せしましょう^_^
    どうしたらいいのか迷った時は、ケアマネさんや包括職員さんに相談するといいですよ^_^
    家族の相談も聞いてくれる、頼れる担当者ですから^_^

    • MIKI.♡さん、ありがとうございます。

      そうなんです。父の状態をみて、母にデイケアに行ってもらおうと思っての事でした。
      今はまだいい。でも、母の性格だと、デイケアに慣れるまでに時間がかかるなら、今からやっておかないと・・・
      という思いは届かず。

      父は興奮状態の母をみて、おののいてしまい、今日は私にバトンタッチ。
      私も母の興奮状態をみて、それは驚きでした。
      自我がなくなるって、こうゆう事なんだと実感。

      そして、お迎えに来てくれた方に対しての態度の悪い事。
      ほんと、手を変え品を変えお話ししながらその気にさせてくれているのですが、完全拒否。
      途中、「行くなら川か、海に飛び込んでやる!!」というのですが、「でも泳げるから困ったもんだ」と脅迫なのか、自慢なのかよくわからない会話。

      「行かないから部屋に戻っててもいいから。」と既に根負けして、行かせるつもりはなかったのですが、母は、身の危険を感じているのか、お迎えに来てくれた方に、私が今日の状態を話しているだけなのに、扉を思いっきりしめて怒りを表現。驚きです。そんな母を初めてみました。

      お迎えに来てくださった方にも、早く帰れと外から玄関にきてせっつく始末。

      ほんと、申し訳なく思いました。
      MIKI.♡さん達も色んな方と接すると思いますが、ほんと、頭が下がります。

      こうなると、送る私はどうして良いのかわからなくなってしまい、ケアマネさんに相談してみました。

      鬼のようになり、行きなさいと言わないといけないのか、行きたくないなら、行かなくていいよと言っていいのか。答えは後者だったので、少し気が楽になりました。

      • なるほどなるほど…。とりあえずケアマネジャーに相談されたとのことでよかったと思いました^_^
        私のお会いした方で、お薬を飲んで症状落ち着いたという方も複数いらっしゃいました。
        介護する側は困惑してしまったりしてなにかと戸惑うことが多いと思いますが、引き続きケアマネさんに相談しながら進まれると良いかと思います。

        • ご心配頂いてありがとうございます。
          私の心のダメージが皆さんのアドバイスを伺うだけで修復されていきます。
          本当にありがたいです。

          今回のことで、母に絶対的に信頼があった私が、母の嫌なことをやらせようとしたことで、不信感が芽生えたため、今まで不満だった父に感謝の気持ちが芽生え、仲良くなってくれているなら、それでも良いのかな?と自分の気持ちをなだめているところです。

          お薬は、色々工夫していますが、ともとも色んな種類を飲んでいても、自分で勝手に調整してしまう人なので、人から飲まされると絶対飲まなかったり、2回飲んでしまったり、緊急用の狭心症の薬を飲んだりとしてしまうため、ケアマネさんに相談して、看護師さんに来てもらうように考えていところです。

          • MIKI.♡ MIKI.♡

            皆さんのコメント見てて、介護に携わってる方が多くてびっくり&嬉しくなりました^_^
            今まで見たことのないお母さんの様子に困惑しつつも頑張っている、そんな石田さんを応援したい気持ち、私と同じなんだなぁって(´∀`*)
            うんうん、お薬は訪問看護師さんにお任せがいいでしょうね。ケアマネさんと利用サービスを検討していって、ベストな方法が早く見つかることを願ってます^_^

  8. デイの準備と 送りだしを ヘルパーさんにお願いしてみたらどうでしょうか
    もしかしたら 他人だと すんなり行ってくれるかもしれないし
    嫌がる利用者さんをその気にさせる あの手この手の話術をもってると思います
    担当のケアマネに相談してみたらどうでしょうか

    • 丸岡さん、ありがとうございます。
      そうですね。
      まずはケアマネさんに相談が良いんですね。
      送り出しも含めて相談・・
      相当手強いですが、他人様を傷つけないかそれはそれで心配ですが。

      今朝もひとバトル・・・結構凹みますね。
      これを父にやれと言うのも酷な話ですしね。

      • 一度 離れると良かったりするんです
        うちの 親戚がそうでした
        自分だけで悩まずに ケアマネさんや 専門の方に どんどん相談するといいです
        自分がいかに楽でいられるか を考えてくださいね
        頑張らないで

        • 丸岡さん、ありがとうございます。
          頑張らないようにがんば・・・違いますね。
          先ずは相談!!
          父も来年手術が控えていますので、切り抜けないと!!
          本当は父にも母にも笑顔で過ごしてもらいたいんですけどね。

          • 丸岡寿子 丸岡寿子

            わかります
            私も 母にそういう思いでした

コメントするためには、 ログイン してください。




Related Articles

【関連記事】

柿本薫
マッスル月
SiNQ管理人
大塚尚子
ルルしゃん
みきお
丸岡寿子
カブトムシ
和田栄子
Atsuhiro_Ohtani
王輝(ワン フェイ)
平賀玲子
株式会社ヒラミネ
ミッキー
内田ケロ子
白仁田裕子
川邉恵理
大本 義則
柳井章雄
有馬hirofumi
田中秀穂
定成裕子
つどちゃん
黒木美登里
田中惠子
凛マスター
ひろあき
石井伸明
石森優衣奈
岸明美