今日は土用の丑の日
今日2022/7/23
土用の丑の日
ですね♡
鰻は食べられますか
ウェザーニュースに耳寄りな情報が
あるので読んでみてくださいね🤗
以下ウェザーニュースより
⬇️
大暑は「大いに暑い」の名前のとおり、一年を通して、暑さの最も厳しい時季です。
大正時代に活躍した作家、芥川龍之介は「兎(うさぎ)も片耳垂るる大暑かな」と詠んでいます。うだる暑さに、兎も芥川も参っていた様子がうかがえます。
しかし、大暑ならではの楽しみもあります。大暑とはどんな時季か、見ていきましょう。
「大暑」と「土用の丑(うし)の日」と「ウナギ」の関係
「土用」とは、立春・立夏・立秋・立冬の前の各18日間のことです。
なかでも、立秋の前の18日間を「夏の土用」といい、今では通常、土用といえば夏の土用を指します。今年(2022年)の「土用の入(い)り」(土用の初日)は7月20日(水)です。
こうして見ると、夏の土用は、大暑のすべての期間と、大暑の前の節気である小暑の後半の一部と重なることがわかります。当然、非常に暑い期間です。
また、今年の「土用の丑の日」は、大暑の初日でもある7月23日(土)と、8月4日(木)の2回あります。
江戸時代の半ば以降、土用の丑の日にウナギを食べる習慣が広まりました。
もともと、土用の丑の日に「う」のつくものを食べる風習があり、蘭学者で戯作者(げさくしゃ)の平賀源内が「ウナギを食べると、夏負けしない」と宣伝したことにより広まったといわれます。
現在も、土用の丑の日にウナギを食べる習慣は根づいています。
ビタミンA、B1、B2、D、E、コラーゲン、DHA、EPAなどの栄養素を豊富に含むウナギは、疲労した真夏の体を守ってくれそうです。
コメント
コメント ( 7 )
トラックバックは利用できません。
『う』のつく食べ物からうなぎがきていたとは!!
勉強になりました!!
カブトムシさん
なんだか嘘っぽいんですけど〜笑
本当なんでしょうかね(≧∀≦)
TAKAHIROさんの投稿にもあったのでそうだと思いますよ!!
なので、今日は牛を食べてきました^_^
情報ありがとう♡
スーパーは旗やらポスターやら
鰻鰻鰻〜の嵐ですね
( ╹▽╹ )やっぱ食べた〜い⤴️
そうみたいですね〜^ ^
実は私は川魚苦手なんです(*≧∀≦*)
のりりんありがとう♡
ラピちゃんもいつも
有難うございます♡