グルメ・食材 今日の収穫3 2022.12.13 8 77 74 いいねしたメンバー 里芋 まだ たくさん畑に 霜が降りる前に、なるべく掘って乾燥し新聞紙にくるんでおかなくては‼️ 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 toshiko 熊本県 フォローする コメント コメント ( 8 ) トラックバックは利用できません。 MATSUBARA 2022.12.14 15:20 ログインして返信する 凄い収穫量ですね。 里芋のシチュー、本当に、美味しいですよ。 保存方法ですが、干して、新聞紙に包んで保存。その後は、食べる時に水にしばらく浸してから、皮を、剥くのか、新聞紙から出して、直ぐ、皮を、剥いて良いのか、 すいません。わからないもので。 よろしく、教えてくださいね。 toshiko 2022.12.14 16:03 ログインして返信する 今年、初めて植えました❗️ この5倍はまだあります(=^ェ^=) 土が付いたまま乾燥し新聞紙でくるんで段ボール等に入れて保存するそうです。 食べる時は、洗ってすぐに皮を剥いて使えます(^-^) 私が普段たくさん買った時は、洗って上下を少し切り落とし、水から火にかけ、沸騰したら1分位で火からおろし、ザルに上げて冷ましたら手で皮が剥けるので、それをジプロックに用途別に分けて冷凍して、使うときはすぐに使えるし、半分位火が通っているので便利ですよ‼️ 里芋の皮を剥くと手が痒くなるので、里芋料理はいつも この方法でしています(=^ェ^=) 里芋のシチューは、じゃが芋の代わりに里芋を使うのですね❕ カブトムシ 2022.12.13 23:32 ログインして返信する 実はあまり得意でない里芋でしたが、里芋シチューというものを食べて以来、シチューは里芋で決まり!!となりました^_^ toshiko 2022.12.13 23:45 ログインして返信する 里芋のポタージュはありますが、まだ、里芋のシチューは食べたことがありません。 今度作ってみます‼️ ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o ユウママセピア0733 2022.12.13 21:50 ログインして返信する そーなんですね干すようなんですね お客さんから手作りの 里芋貰ったことありますがスーパーと違って柔らかくて美味しかったです 手作り野菜って違うのですね toshiko 2022.12.13 21:57 ログインして返信する 土は、付けたまま 乾かして新聞紙に包み保存すると長持ちするそうです❗️ 洗ってから乾かすより良いそうです(=^ェ^=) ユウママセピア0733 2022.12.13 22:08 ログインして返信する そーなんですね 今度買ってきた野菜など新聞紙に包んでみます 蓮根とか土付きで売ってるから 色々教えて頂き感謝です お客様とも話す話題になれますありがとうございます toshiko 2022.12.13 23:03 ログインして返信する 里芋、買って すぐ使わない時は洗って水から火にかけ沸騰して1~2分したら火を止めて、ザルにあげ、冷ましたら上下を少し切ると皮が手で剥けるので、それを使いやすい様に先に切るか、使うとき切るかはお好みで ジプロックに入れて冷凍しておくとすぐに使えるし、生より長持ちしますよ‼️ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
凄い収穫量ですね。
里芋のシチュー、本当に、美味しいですよ。
保存方法ですが、干して、新聞紙に包んで保存。その後は、食べる時に水にしばらく浸してから、皮を、剥くのか、新聞紙から出して、直ぐ、皮を、剥いて良いのか、
すいません。わからないもので。
よろしく、教えてくださいね。
今年、初めて植えました❗️
この5倍はまだあります(=^ェ^=)
土が付いたまま乾燥し新聞紙でくるんで段ボール等に入れて保存するそうです。
食べる時は、洗ってすぐに皮を剥いて使えます(^-^)
私が普段たくさん買った時は、洗って上下を少し切り落とし、水から火にかけ、沸騰したら1分位で火からおろし、ザルに上げて冷ましたら手で皮が剥けるので、それをジプロックに用途別に分けて冷凍して、使うときはすぐに使えるし、半分位火が通っているので便利ですよ‼️
里芋の皮を剥くと手が痒くなるので、里芋料理はいつも この方法でしています(=^ェ^=)
里芋のシチューは、じゃが芋の代わりに里芋を使うのですね❕
実はあまり得意でない里芋でしたが、里芋シチューというものを食べて以来、シチューは里芋で決まり!!となりました^_^
里芋のポタージュはありますが、まだ、里芋のシチューは食べたことがありません。
今度作ってみます‼️
ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o
そーなんですね干すようなんですね
お客さんから手作りの 里芋貰ったことありますがスーパーと違って柔らかくて美味しかったです
手作り野菜って違うのですね
土は、付けたまま 乾かして新聞紙に包み保存すると長持ちするそうです❗️
洗ってから乾かすより良いそうです(=^ェ^=)
そーなんですね
今度買ってきた野菜など新聞紙に包んでみます
蓮根とか土付きで売ってるから
色々教えて頂き感謝です
お客様とも話す話題になれますありがとうございます
里芋、買って すぐ使わない時は洗って水から火にかけ沸騰して1~2分したら火を止めて、ザルにあげ、冷ましたら上下を少し切ると皮が手で剥けるので、それを使いやすい様に先に切るか、使うとき切るかはお好みで ジプロックに入れて冷凍しておくとすぐに使えるし、生より長持ちしますよ‼️