![京都 灯篭をみるとなごむ](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/cgsqagba.jpg)
京都 灯篭をみるとなごむ
中国歴史ドラマにも
でてくる灯篭
なんか、好き(笑)
昔、昔、廻る灯篭は
和紙のような紙で
詩をかいたり
絵をかいたりして
さしあげていたようです
灯りとして使っていたから
御屋敷には
たくさんありました
んー、灯篭つくってみたいな
なんか懐かしい
前世、京都にいたことあるから
平安時代ですが(笑)
思い出したのかな フフ
中国歴史ドラマにも
でてくる灯篭
なんか、好き(笑)
昔、昔、廻る灯篭は
和紙のような紙で
詩をかいたり
絵をかいたりして
さしあげていたようです
灯りとして使っていたから
御屋敷には
たくさんありました
んー、灯篭つくってみたいな
なんか懐かしい
前世、京都にいたことあるから
平安時代ですが(笑)
思い出したのかな フフ
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
昌代さん
京都には独特の趣がありますね。
前世は平安時代かぁ、訪ねてみたいですね。
京都は、歴史から趣あります。
欄間も素晴らしいです
昌代さん
ドラマの仁のように、タイムスリップして、見てみたいですぅ!