![一人ランチ](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/03/jb6dyqmc.jpg)
一人ランチ
今日は美容院へヘナの白髪染め
ヘアフィラーは白髪までは
改善してくれません💦
帰りにお好み焼きを食べました!
以前、TAKAHIROさんが
浜松のお好み焼きの投稿をされていて
お店の鉄板で食べたいと思い
自分の中で美味しいと思ってる
お店に寄ったら外の椅子が行列で(≧∀≦)
別のビルのお店に行きましたが
すぐに入れましたが
又すぐにいつぱいになりました!
広島焼きの海鮮入りを頼みましたが
自宅近くでオーダーしている
お店の方が美味しかったなぁ〜💦って
思いました笑笑
価格も倍以上だったのに(≧∀≦)
不味くは無かったですよ^ ^
断面図撮り忘れました😅
鉄板だと最後まで熱々で
いただけるところがご馳走ですね♡
コメント
コメント ( 20 )
トラックバックは利用できません。
やっぱ広島風はおいしいですよね!!
僕は断然広島風が好きです^_^
こんばんは
カブトムシさん^ ^
たまーに家でも簡単だから混ぜ焼きしますけどね(≧∀≦)
やっぱり広島風がいいですね〜♡
混ぜるのは簡単ですもんね〜家もです笑
でも広島風がいいです♪
混ぜ焼きは粉食べてる
感じするからね〜
あまり好きでないんだよね‼︎
なので紅生姜を入れます!!
紅生姜入れるとうまいですよ(^^)
そうなんですね!^ ^
有難う♡
めちゃめちゃ美味しそうですね✨
広島焼き一度は食べてみたいです^^
新田さん
広島風是非食べて下さいね〜^ ^
ハマります‼︎
どちらかといえばやっぱり広島焼きが好きです
広島にいると広島焼きとは言わないんですけどね(๑˃̵ᴗ˂̵)
殆どのお店が広島風だから!
お好み焼き美味しいから何度でも食べたいと思いますね^ ^
これが本場の広島焼きですね!実は広島に一度も行ったことがないので本場を味わってみたいです!
TAKAHIROさん一度は広島に是非お好み焼きを味わいにいらして下さい^ ^
本当は街中でお好み焼きはまず食べない派なんですけどね(≧∀≦)
やはり鉄板はテッパンですね(笑)
美味しそう・・・
ソース文化の大阪人にはたまらない写真です。
広島、大阪って対決って
言われますが
どちらも美味しいですね〜^ ^
ソースが美味しいを倍増してくれますね‼︎
はい。
対決と言われますが私は両方好きです。がお店は大半が大阪焼きで大阪で広島焼きのお店は少ないです。
でも、どちらも美味しいです。
大阪でも私の住んでいる生野区のお好み焼きはおでんの具材をお好み焼きに入れたりします。
例えばジャガイモ!おでんのジャガイモを細かくしてお好み焼きの部材として入れます。
または、筋肉にこんにゃくとかも入れたりしていますよ。
これもなかなか美味しいです♡
どちらも美味しい♡
おでんを具材ですか〜‼︎
はじめて聞いたわ!
生野区に行かなきゃ食べられないんですね‼︎
お越しの際は連絡ください。
ご案内させていただきます。笑
その節はよろしくお願いします^ ^
かしこまりました。お任せください。
お腹空かせて来てください。
ローカルなところをご案内いたします。笑
薫さん^ ^
ホントいつかお会いできる日があるといいなぁ〜♡