![㊗️39回目の結婚記念日💖](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/10/dmerudhg.jpg)
㊗️39回目の結婚記念日💖
【㊗️39回目の結婚記念日】
うわー、長いお付き合いです😁
ホント、山あり谷ありと続いています😆
もぉ~、今では同士であり同志ですね✨
今年もまた、結婚記念日を2人で
お祝いしました㊗️
今回は横浜のイベントが終わり、
家の雑務に追われて、
ようやく日常を取り戻したばかりなので、
軽くランチをしてお祝いです✨
某パスタのお店です✨
和多志夫婦は、ナントまぁ、
高校生で知り合い(夫は高3、和多志は高1)
7年の遠距離恋愛の末、結婚しました😍
その紆余曲折、波乱万丈なお話は、
拙著に詳しく書いています😅
⬇️ ⬇️
http://amzn.to/2C04UEh
お話会では何度かお話ししていますが、
和多志が世界の闇、または真実に目覚めた
のは、ほんの3年前‼️
お花畑の和多志は、コロナが怖いと
いろんなことを調べるうちに、
トランプ大統領が行っている
人身売買の撲滅、金融の奴隷制度の廃絶の
ことを知ったのです‼️
そこで日本の政治の闇、天皇家の闇などを
知って、これは皆さんに知らせなければと
今まで書いていた教育ブログで、
皆さんに教えたいと思い立って、
現在があります‼️
夫は実は、高校生の頃から目覚めていて、
とにかく目覚めないお花畑の和多志のことを
ずっとずっと辛抱し続けて、
目覚めのタイミングを
待っていてくれました😍
現在多くのご夫婦では、
どちらか一方が目覚めていて、
分かり合えずに苦しんでおられると、
よく耳にします。
どうしても分かり合えずに、
または魂のままに導かれ、
離婚される方々もあると聞きます。
それはそれで、今は一人一人が試され、
導かれて、自分の心の声に従えばいいと
思います‼️
和多志のところは、夫が和多志の覚醒を
待ち続けてくれて、息子のよっしーも
遅ればせながら目覚めたお陰で、
家族で皆さんにお伝えするイベントが
できます✨
本当に、有り難いです✨
また、和多志たち家族は、
それぞれの持ち味があって、
三者三様の語り口が特徴です✨
これがまた面白いと、
言っていただきます✨️
そんなオモロい家族のイベントの録画を
2本配信していますので、
ぜひご覧くださいませ😊
※お得にご覧になれるセットもあります。
さてさて来年は40回目となりますので、
楽しくそして健康に留意して、
またどんな世界になっているのか
楽しみに過ごしていきたいと思います‼️
アメブロ
https://ameblo.jp/salon-ym/entry-12823545282.html
♦️【録画配信】
8/27(日)トークライブ
~名古屋で吠える!
ブログでは書けない話‼️
本当にあった宇宙人の話
生体認証でこれからの世界が変わる~
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/seminar/archive-20230827/
♦️【録画配信】
9/8(金)岐阜ありすママの子育ては
どんな子育てだったのか❓️
~育てた親と育てられた息子の
ぶっちゃけトーク~
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/seminar/archive-20230908/
♦️ありすママとよっしーの
新世界へ向かうための
「ココロノネット相談室」
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/counseling/
♦️素粒水のお申し込み
素粒水は
🔸人間
🔸動物
🔸植物
🔸地球
に優しい水です❗
私はこのお水に出会ったことで、
生活が素晴らしく一変しました✨️
素粒水は、飲料水もお風呂にも使えるので、本当に嬉しい限りです。
素粒水は体内水を変えるために作られ、
唯一特許を取ったお水です✨
またこちらの素粒水は、浄水器と活水器の
両方を備えた浄活水器のお水です❗
飲むこと、素粒水風呂に入ることで、
体の隅々まできれいな水で満たし、
さらには地球環境も健康にします❗
ピーンときた方は、
ぜひお使いくださいませ✨
詳細、お申し込みはこちらです。
⬇️ ⬇️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfaMK4BeVBWXwyCVbWPaCQomPGzcWPrLVIIXbRV9dQN5EQpbA/viewform?usp=sf_link
#39回目の結婚記念日
#長いお付き合い
#山あり谷あり
#遠距離恋愛
#目覚めたのは3年前
#トランプ大統領
#人身売買の撲滅
#金融の奴隷制度の廃絶
#日本の政治の闇
#天皇家の闇
#オモロい家族のイベント
#三者三様の語り口
#録画配信
#新世界
#GESARA法
#アメブロ
#ありすママ
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。