![バリ日記⑥ ココナッツ](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/05/ksu9k2zj.jpg)
バリ日記⑥ ココナッツ
子どもの頃、ジャングルもののアニメには必ず椰子の木が登場した。その実を主人公がゴクゴクッと…、コレを1回やってみたくってね。
バリに行ったとき、友だちのワヤンくんに話すと、すぐに実現した。
ある日、椰子の木にスルスルと登り、実を素手でもぎ、ボクに放り投げてくれた。それをナタで割り、いっきに。
でもなぁ。
冷たくないし、思ったほど甘くはないし、まろやかではあるけど、美味しい?と聞かれると、そうでもないような…。
しかしだ。
飾りたいくらいカワいいカエルさんの形をした、冷たく、ジューシーなココナッツに出会った。
仕入れ途中に昼飯に寄った「カンプンカフェ」。カンプンとは、インドネシア語で「田舎」という意味。
ここに、キンキンに冷えた「カエルさんココナッツ」があった。
ストローをさせば、喉ごし軽やかに、いつだって期待を裏切らない。
ゴクゴクゴックン。
ンマッーーー。
何より、飲んだ後に、ココナッツの内側を、まるでカニさんをほじくるように、寡黙にスプーンを走らせる。
白い果肉は甘さ、歯ごたえ、舌触り、ゼッピン。
プルプルプルーン、てな感じ。
以来、冷えた「まるごとココナッツ」はボクの大好物です。
この中にグリーンカレーを入れると、これまた、たまりませーん、ませーんよ!!
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
カエルちゃんですね❗
飲み終わった後の
入れ物が欲しい❗
(o^-^o)⤴️⤴️
乾燥させて持って帰るのも、いいかも。
可愛いですね❣️ね❣️
クセになるあ
指が滑っちゃって、返信途上でヘンな文が飛んでっちゃった。とにかく、バリに行けたら、この「カエルくん」に会いに行かなくっちゃね。
昔に、行った(^-^)
パスポート申請したらコロナ禍になってしまいました(>_<)
判子無し‼️