
エビ大漁( ╹▽╹ )🦐🦐🦐🌿
『コエビソウ』
(小海老草)
英名:べロペロネ
✨花言葉✨
「ひょうきん」
「思いがけない出会い」
茹でたエビのように
幾重にも重なった朱色のホウ
穂先の小さな白い花
ベロペロネはギリシャ語から
ベロは(矢)
ペロネは(留め金)
重なり合ったホウが矢のように見えることからだとか
🤗🦐🌿
『コエビソウ』
(小海老草)
英名:べロペロネ
✨花言葉✨
「ひょうきん」
「思いがけない出会い」
茹でたエビのように
幾重にも重なった朱色のホウ
穂先の小さな白い花
ベロペロネはギリシャ語から
ベロは(矢)
ペロネは(留め金)
重なり合ったホウが矢のように見えることからだとか
🤗🦐🌿
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
タイトルからして面白い❣️
ほんとエビに見えます♡
知らないお花でした^ ^
norikoさん、ここのお家は見事でした
まさに大漁✧◝(⁰▿⁰)◜✧
面白い花ですよね
黄色も見かけます。◕‿◕。えび天⤴️
プリップリのエビですね!!
不思議な花ですよね^_^
カブトムシさん、まさに満開
プリップリのエビが飛び跳ねてました
(・∀・)⤴️
初めて見ました!
本当に海老のようですね。
とても印象的です❣️(^^)
中川さん、珍しいですよね
ここ1〜2年でよく見かけるようになりました
黄色も有るんですよ(・∀・)