![みそぎ池](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/06/ftzgflam.jpg)
みそぎ池
みそぎ御殿で参拝をした後、近くにあるみそぎ池に行ってみました。
ネットを見ると…
イザナキノミコト・イザナミノミコトの国生み神話に登場する場所が阿波岐原(みそぎ池)である。
火の神様カグツチノカミを生んだことで大やけどを負い、亡くなってしまったイザナミノミコトを追って黄泉(よみ)の国へと行ったイザナキノミコトが汚れをはらった(みそぎをした)場所として伝承されている。古事記にも「筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘の小戸の阿波岐原(あわきがはら)」との記載があり、お祓いの際の祓詞(はらえことば)でも使用されている。
………
と、あります。
池には睡蓮と手前には花菖蒲が咲いてました✨✨
ここもパワースポットと言われてます✨✨✨
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。