日記 ふきのとう 見~つけた 2022.02.08 22 156 90 いいねしたメンバー 雨上がりに 庭で 収穫して 天ぷらにしました。 少し苦くて、独特の香りが残りました。 春の味ですね。 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 三日月 宮崎県 フォローする コメント コメント ( 22 ) トラックバックは利用できません。 三日月 2022.03.05 13:33 ログインして返信する 新潟は、まだ雪の中なのですね。 三回収穫しました。今年初めて、ふき味噌を作りました。苦味があって美味しいんですね。 ふきのとうが出てくるのが楽しみですね。 渡邊好美 2022.03.05 12:57 ログインして返信する 『ふきのとう』だーい好きです❣️ 苦味美味しいですよね〜 もう、そちらでは採れるんですね。 新潟では、もう少しお預けかな… 雪解けが楽しみです❤️ 三日月 2022.03.04 15:38 ログインして返信する 西川さん、コメントありがとうございます。 確かに、苦味は、薬にも通じますかね? 西川寿美子 2022.03.04 05:57 ログインして返信する ふきのとう たらの芽 春の恵みですね~ あのあくが身体に 良いものだと思います❣️ 笑妙瑚 2022.03.01 21:28 ログインして返信する 羨ましいです。 北海道は、4月頃でないとお目にかかりません 春ですね 三日月 2022.03.02 00:00 ログインして返信する 笑妙瑚さん、コメントありがとうございます。 北海道は、まだ白い景色でしょうか?少しずつ春が近づいているのでしょうね。 先日はふき味噌を初めて作ってみました。 あと少しですね。 mayumi5865 2022.02.12 21:12 ログインして返信する 春ですね! 羨ましいです。 私の住む札幌は、今までで1番の大雪。 窓の半分まで、埋もれています 早く札幌にも春よこーい! 三日月 2022.02.13 20:46 ログインして返信する mayumiさん、コメントありがとうございます。 近頃の、大雪のニュースをよく目にします。窓の半分まで雪に埋もれている中での生活は想像できません。春がどれ程楽しみなのかもよく分かりませんが、春が来るまで頑張ってくださいね。 積田辰也 2022.02.11 11:41 ログインして返信する ふきのとう 大好きです ほろ苦さがたまらない幸せ フォローありがとうございます 気づかず大変失礼いたしました どうぞよろしくお願いいたします 三日月 2022.02.11 13:04 ログインして返信する たつやさん、コメントありがとうございます。 こちらこそ、宜しくお願いします。 ふきのとうは、食されましたか? noriko-k 2022.02.09 06:26 ログインして返信する ふきのとう出てるんだぁー^ ^ 私も近くにある実家見て見よーっと‼︎ いつもいとこがふき味噌作ってくれるから(笑)自分で作ればいいのにね…‼︎ 先ずは天ぷらですよね❣️ 三日月 2022.02.09 09:51 ログインして返信する norikoさん、コメントありがとうございます。 食べるのも良いのですが、可愛らしいふきのとうを見つけるのが、楽しみでもありますよね。是非、春を探しに行ってください。 軸屋朱理 2022.02.08 23:25 ログインして返信する もうふきのとうが、出てるんですね! 天ぷら最高ですね!季節の物をいただけることは幸せですね! 三日月 2022.02.09 09:49 ログインして返信する 軸屋さん、コメントありがとうございます。 天ぷら、結構苦味がきいていました。 まだ出てくるかなと、また、待ってみようと思います。 ラピスラズリ 2022.02.08 23:22 ログインして返信する 庭で取れますか? 素晴らしいですね❣️ あの、苦味が美味しいですよね☘️ 年に一回は食べたいふきのとうです✨ 三日月 2022.02.09 09:45 ログインして返信する ラピスラズリさん、コメントありがとうございます。 何せ、山の中に住んでおりますので、自然と共存です。昨夜は、近くで鹿がないていました。 ラピスラズリ 2022.02.09 10:19 ログインして返信する 鹿が鳴きますか? 凄い❗ですね❣ 三日月 2022.02.09 13:17 ログインして返信する 30m程離れたところに、ネットで囲った小菜園があるのですが、鹿の足跡発見! 被害はなかったものの、何のためにネットがあるの?って感じでした。 わらび 2022.02.08 23:10 ログインして返信する もう、ふきのとう出てましたか❗️ 結構沢山ありましたね。 やっぱり春はやってきてますね❣️ 三日月 2022.02.09 09:43 ログインして返信する わらびさん、小さいのがたくさんありました~☺️ みぞれの後、春発見でした。 ひろあき 2022.02.08 23:01 ログインして返信する ふきのとうが 採れるんですか(^.^) 良いですね✨ やっぱ、天ぷらですね✨ (^.^)⤴️⤴️ 三日月 2022.02.09 09:41 ログインして返信する ひろあきさん、コメントありがとうございます。 今年は、庭の手入れをしたので探しやすかったです。やっぱり天ぷらです! コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 22 )
トラックバックは利用できません。
新潟は、まだ雪の中なのですね。
三回収穫しました。今年初めて、ふき味噌を作りました。苦味があって美味しいんですね。
ふきのとうが出てくるのが楽しみですね。
『ふきのとう』だーい好きです❣️
苦味美味しいですよね〜
もう、そちらでは採れるんですね。
新潟では、もう少しお預けかな…
雪解けが楽しみです❤️
西川さん、コメントありがとうございます。
確かに、苦味は、薬にも通じますかね?
ふきのとう
たらの芽
春の恵みですね~
あのあくが身体に
良いものだと思います❣️
羨ましいです。
北海道は、4月頃でないとお目にかかりません
春ですね
笑妙瑚さん、コメントありがとうございます。
北海道は、まだ白い景色でしょうか?少しずつ春が近づいているのでしょうね。
先日はふき味噌を初めて作ってみました。
あと少しですね。
春ですね!
羨ましいです。
私の住む札幌は、今までで1番の大雪。
窓の半分まで、埋もれています
早く札幌にも春よこーい!
mayumiさん、コメントありがとうございます。
近頃の、大雪のニュースをよく目にします。窓の半分まで雪に埋もれている中での生活は想像できません。春がどれ程楽しみなのかもよく分かりませんが、春が来るまで頑張ってくださいね。
ふきのとう
大好きです
ほろ苦さがたまらない幸せ
フォローありがとうございます
気づかず大変失礼いたしました
どうぞよろしくお願いいたします
たつやさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。
ふきのとうは、食されましたか?
ふきのとう出てるんだぁー^ ^
私も近くにある実家見て見よーっと‼︎
いつもいとこがふき味噌作ってくれるから(笑)自分で作ればいいのにね…‼︎
先ずは天ぷらですよね❣️
norikoさん、コメントありがとうございます。
食べるのも良いのですが、可愛らしいふきのとうを見つけるのが、楽しみでもありますよね。是非、春を探しに行ってください。
もうふきのとうが、出てるんですね!
天ぷら最高ですね!季節の物をいただけることは幸せですね!
軸屋さん、コメントありがとうございます。
天ぷら、結構苦味がきいていました。
まだ出てくるかなと、また、待ってみようと思います。
庭で取れますか?
素晴らしいですね❣️
あの、苦味が美味しいですよね☘️
年に一回は食べたいふきのとうです✨
ラピスラズリさん、コメントありがとうございます。
何せ、山の中に住んでおりますので、自然と共存です。昨夜は、近くで鹿がないていました。
鹿が鳴きますか?
凄い❗ですね❣
30m程離れたところに、ネットで囲った小菜園があるのですが、鹿の足跡発見!
被害はなかったものの、何のためにネットがあるの?って感じでした。
もう、ふきのとう出てましたか❗️
結構沢山ありましたね。
やっぱり春はやってきてますね❣️
わらびさん、小さいのがたくさんありました~☺️
みぞれの後、春発見でした。
ふきのとうが
採れるんですか(^.^)
良いですね✨
やっぱ、天ぷらですね✨
(^.^)⤴️⤴️
ひろあきさん、コメントありがとうございます。
今年は、庭の手入れをしたので探しやすかったです。やっぱり天ぷらです!