![これなーんだ](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2023/03/yw2atfvm.jpg)
これなーんだ
正解は
ぽーぽー
沖縄のお菓子です♪
母がよくつくってくれました(^○^)
卵焼きみたいですよね笑
味付けは
しょうが きび砂糖
あとは
牛乳 薄力粉 たまご
ベーキングパウダー
うすーくフライパンで焼いて
温かいうちに
くるくる
まるめて
完成です♪
孫のおやつにしちゃいます笑
正解は
ぽーぽー
沖縄のお菓子です♪
母がよくつくってくれました(^○^)
卵焼きみたいですよね笑
味付けは
しょうが きび砂糖
あとは
牛乳 薄力粉 たまご
ベーキングパウダー
うすーくフライパンで焼いて
温かいうちに
くるくる
まるめて
完成です♪
孫のおやつにしちゃいます笑
【関連記事】
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
美味しそうですね。
こうやって親から子へ、子から孫へと受け継がれていくのでしょうね。
お母様
子供のために
色々作って下さったんですね♪
それを又受け継ぎ
FUCHANさんが…
ステキです♡
生姜入っても子供は食べますか?
おはようございます^o^
昔、子供の頃、母、お金のない時代 笑
よく、作ってもらいましたね!どんな時でも
笑顔の母でした。82歳になる母は今も元気です。
生姜は生姜汁を少量なので、気にならないみたいです。
いつも、ありがとうございます(o^^o)
FUCHANさんが作られる
色んなお菓子を見られて
さぞ嬉しく思われているでしょうね^ ^
お母様お元気で何よりです♡
初めて見るお菓子です!
生姜が入るんですね(*^^*)
美味しそう!
真似してやってみます♡
おはようございます♪
良く母が作ってくれたお菓子です。
自分の子供にも、今は孫にも作っています。
シンプルで美味しいですよ!
せっかくクルクル丸めたのに、孫はベローンとひらいて食べるのが好きみたいです 笑
生姜汁は少量なので大丈夫です。
是非どうぞ作ってみてくださいね。
いつもありがとうございます(*´∀`*)
私も子供の頃祖母に作ってもらったおやつを思い出しました。今は物が豊富で新商品が次々に出てたくさんのおやつがありますが、祖母に作ってもらったおやつは思い出がありますね。孫ちゃんもくるくるを伸ばしたりして楽しく美味しく食べているところが目に浮かびます。
それを見ているのも嬉しくなりますよね。
生姜をちょっと入れてですね!やってみます(*^^*)
もし良かったらレシピをどうぞ!
小麦粉150g 黒砂糖70g
ベーキングパウダー6g 牛乳200
たまご1個
砂糖は好みの種類で…と言いながら
きび砂糖もいいですねぇ
クレープみたいな感じで、この量で8枚ぐらい作れますね!
美味しく作れますように(*´∀`*)
嬉しいデス(o^^o)ありがとうございます。