
お花でリラックス笑
秋バラの特徴
バラは年に二回見頃を迎えるものが多く、春と秋がオススメです!特にこの時期の秋バラたちは、香りが強く、深い色合いを見せるのが特徴のようです。
気温が下がってくるこの時期に開花したバラは、じっくりと開花し、色や模様がしっかりと出やすいそうです。
同じ品種でも、春に出荷される時よりも、シックで味わい深い、そのバラ本来の色を楽しむことができるそうです。
春バラとの違い
顔の大きさも春バラに比べて小さいのも特徴。
春バラは冬の休眠期に蓄えたパワーを、一気に開花させるということもあり
顔も大きく、色合いも明るい感じになるようです。
一方で、秋バラは暑い夏を経験したのち、気温が下がってくるときに蕾を作るため、小ぶりではありますが、美しさの要素がぎゅっと詰まった花を咲かせるのです。
グリーンロード企業サイトより
今日の薔薇さん達に
うっとり♡
パワーもらえちゃう^ ^
happy
(o^^o)
明日もステキな一日になりますように
おやすみなさい
#お花でリラックス笑
#秋バラの特徴
#花束に感謝
#お花のパワー笑
#SiNQ
#SiNQ大好き
#ViOFACTOR販売代理店
#SiNQ
#貴子HASETAKA
#HASETAKA
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
秋と春で違うんだ〜^ ^
薔薇は特に癒されますね♡
そのようです!
私も学びました^ ^
好みですが、同じく薔薇に癒されます♡
秋のバラも素敵ですね!
お花と香りでリラックス♪
最高です♡
ハイ!
香りも大切ですね♡^ ^