![ありすママファミリーは五次元教育⁉️新世界での生き方‼️](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/11/q83gp3mc.jpg)
ありすママファミリーは五次元教育⁉️新世界での生き方‼️
【ありすママファミリーは五次元教育⁉️】
うわー、私の子育ては五次元だった❓️❓️
ナント、ワクワクしてただけ~😍
もぉ~、新世界はまもなくだよぉ~✨
今になって思い返せば、
とにかく子育てが楽しくてな楽しくて、
毎日が実験と発見の連続だったんです😍
でもね、そうなるまでには、
実は大きな失敗があったんです😱
私は元々、めちゃめちゃ完璧主義
だったんです💦
確かに生まれてきてから2歳までは、
人間界での生き方や暮らし方、
人としての倫理(しつけ)を覚える
大切な時期です‼️
でもね、その期間にしっかり身に付けたら、
あとはその子の個性や資質、持ち味を
生かして生きていくことになります👍
これがまたイヤイヤ期と重なり、
難儀だったのです😭
そこでの失敗から、
私は子育てを180度転換させて、
ワクワク、伸び伸びと、私たち親も含め、
息子と共に好奇心いっぱいに
楽しむことにしました👍
そこで大切にしたのは、
夫婦、親子ということにとらわれず、
人としてお互いを思い遣り、
尊敬し合い、共に楽しむことを
重視してきたのです❗
それが、拙者にも掲げている
【家族が共に成長する五ヶ条】
ありすの本
http://amzn.to/2C04UEh
そして、私たち夫婦の共通の趣味が、
🔸音楽鑑賞と楽器演奏
🔸絵画鑑賞
🔸映画鑑賞
🔸読書
という、心を豊かにすることだったので、
息子にも多大な影響を与えました😍
それによって、三次元思考によらず、
一般的に言われる「普通」という枠に
収まらない子どもに成長したのです❗
※でもね、学校生活や一般社会では
生きづらかったと思います😵※
息子はそんなこんなの親の元に生まれ、
五次元教育で育った今、
とうとう地球が、世界が、
五次元にシフトしてきますから、
時代が追い付いてきたーー‼️
これからの世界は、この五次元思考で
生きていくことになりますから、
ありすママファミリーは、
ナントナント、生きやすい世界に
なることでしょうーー😆
この五次元教育の子育て、親育ての話を、
こちらのブログで詳しく書かれています❗
⬇️ ⬇️
『ありすママファミリーは5次元教育!?
– 新世界を楽しく生きるための5次元思考を育むために』
https://www.kocorono-net.com/psychology/education-family/
また、11/19(土)大阪お話会では、
五次元教育で育ったよっしーによる
五次元思考の話をいたします✨
もちろん、私も五次元教育や
五次元思考とGESARA法の話を
したいと思います✨
これからの新世界での生き方のヒントに
していただけたら嬉しいです✨
ぜひ足をお運びいただき、
お聞きくださいませ✨
アメブロもお読みくださいませ✨
⬇️ ⬇️
https://ameblo.jp/salon-ym/entry-12773936888.html
♦️11/19(土)ありすママとよっしーのトーク&交流会in大阪~5次元思考を知ってGESARAの先へ~
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/seminar/seminar-20221119/
♦️【録画配信】
ありすママファミリー&コトノハ工房によるコラボお話会・座談会in長野リトリート
~おまけ映像付き特別編集版~
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/seminar/archive-20221001/
♦️ありすママとよっしーの
新世界へ向かうための
「ココロノネット相談室」
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/counseling/
♦️素粒水のお申し込み
素粒水は
🔸人間
🔸動物
🔸植物
🔸地球
に優しい水です❗
私はこのお水に出会ったことで、生活が素晴らしく一変しました✨️
素粒水は、飲料水もお風呂にも使えるので、本当に嬉しい限りです。
素粒水を飲むことで、体の隅々まできれいな水で満たし、
さらには地球環境も健康にします❗
ピーンときた方は、
ぜひお使いくださいませ✨
⬇️ ⬇️
https://forms.gle/veNPMEGZ8EoR28t57
♦️各種お問い合わせ、ご質問は
⬇️ ⬇️
https://www.kocorono-net.com/inquiry/
#ありすママファミリー
#五次元教育
#五次元思考
#子育て
#親育て
#親学
#イヤイヤ期
#好奇心
#新世界
#GESARA法
#これからの生き方
#大阪お話会
#アメブロ
#ありすママ
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。