![「共有」を、今日言う。#小又誠/ビジネス](https://www.sinq.life/wp-content/uploads/2022/09/lchuzuom.jpg)
「共有」を、今日言う。#小又誠/ビジネス
「共有」
20世紀は
自分の事も含めて 「所有」の時代
だった気がする。
お金、モノ、人脈、知識、
情報、など。
そこに価値が有った。
しかし、今の時代は、「共有」
傘も、充電器、車、出合い、人脈、
情報、お金、価値観すら
周りを見れば確かに、
シェア(共有)だらけに。
先日の故安倍晋三元総理の
国葬に対しても、世間では右だ左だと
やっている。
右も、左も。
酸性も、アルカリ性も。
賛成も、反対も。
善玉菌も、悪玉菌も。
土壌菌の好気菌も嫌気菌も、
必ず
共有、つまり
中庸がキーマンになる。
真ん中の意識を持った者が
右と左を融合する役目をする。
真ん中は、
右でも左でもあってはならず
中庸で有り、日和見。
今のViOFACTOR販売代理店をこれからのViOFACTOR販売代理店にする為に
SinQ という道標をたよりに我々が
中庸でいて
お繋ぎさせていただきしょー。
#ビジネス
#SinQ
#小又誠/ビジネス
#小又誠/ビジネス
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
「中庸」!!
確かにそうですね。
その意識で日々努力してゆきたいです!
中庸の役割は大きいっすね。
私もそのとおりだと思います。
大切なのは『やっつける』ではなく共にバランスを図る事。
悪玉菌も善玉菌も日和見菌もあってそのバランスが保たれて成り立つ。
私はその繋ぎを担える自分でいたいです。
そー
つなぎ。
小麦粉かー^ – ^
小又さん
おはようございます♪
3日間お疲れさまでした!
「共有」まさに今の時代はその通りだと実感しております。
AiMSでそれを実践できるよう精進してまいります。
田中秀穂さんは。まさにAiMSの中庸、つなげる力そのものです。
お力お貸しくださいー