これは?
人参の花…かな?
種取り用ですね。
種については国も諸外国も、政府や大企業が管理したがる傾向にあります。
とんでもない話です。
食糧生産の権利とノウハウは、
1人ひとりの国民に帰依すべきです❢
琉球大学でEMの開発で有名な比嘉照夫教授の
「農は国の元なるぞ」という言葉。
今一度嚙み締めたいですね。
農業は国家レベルで守るべき貴重な産業ではありますが、
政治の道具にしたり
金儲けの道具にするべきではありません❢
嗚呼、また語ってしまった…(笑)
人参の花…かな?
種取り用ですね。
種については国も諸外国も、政府や大企業が管理したがる傾向にあります。
とんでもない話です。
食糧生産の権利とノウハウは、
1人ひとりの国民に帰依すべきです❢
琉球大学でEMの開発で有名な比嘉照夫教授の
「農は国の元なるぞ」という言葉。
今一度嚙み締めたいですね。
農業は国家レベルで守るべき貴重な産業ではありますが、
政治の道具にしたり
金儲けの道具にするべきではありません❢
嗚呼、また語ってしまった…(笑)
【関連記事】
いいねをしたメンバー
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
比嘉照夫教授
いいですよね
EMで家庭菜園やりたいんですよね
発酵すごいですよね。
つどちゃんの語り
ごもっともですね‼️
いつも大切なお話をありがとうございます(^^)
勿体ないお言葉、ありがとうございます。
随分前になりますが、比嘉先生のセミナーで発表させていただいたことを思い出しました。
いろいろ誤解されている向きもありますが、微生物に対する一般の認識を高めてくださった功績は、
高く評価されてよいと思います。
こんもり、まり見たい、可愛いですねー
人参⁉️
語ってください‼️❣️
人参は砂場でできなかったんですが、
30年かけて土質も変わったのか
少しずつ育つようになりました。
土育ても人間並みに、いやきっとそれ以上に
時間と手間がかかるんだと思います。
つどちゃんの愛情たっぷりですねー^ – ^