牛乳は完全食品?
牛乳が普及したのは戦後です。
それは牛乳が、完全食品とされ栄養指導が行われたことで全国に瞬く間に普及しました。
日本の育児に大きな影響を与えた書物に「スポック博士の育児書」があります。
この「スポック博士の育児書」はアメリカの小児科医師ベンジャミン・スポックが1946年に刊行し42カ国に翻訳され世界中で5000万冊が販売された圧倒的な影響をもたらした育児書です。(1946年以降では聖書の次に売れたとも言われている。)
アメリカでは1946年の初版に続き1992年第6版、1998年に第7版、2004年に第8版が出版されている。
日本では1966年に原著の第3版(1957年)に拠って初版が出版された。
その後、1992年に原著・第6版が「最新版・スポック博士の育児書」として出版され、
2006年には第13版を重ねている。
日本では、1970年から1980年ごろには出産祝いでこの育児書を贈ることが流行ったことから、
この育児書の影響を受けた母親は多い。
また、日本の母子健康手帳及び副読本はこの育児書を参考にして作られている。
この育児書の中に「牛乳に関する」文章があるが日本語版の文章は初版からほとんど変わっていない。
その内容は・・・
牛乳には、人間の体に要る、ほとんど全部の成分が含まれています。
つまり、タンパク質、脂肪、糖分、ミネラル、それに大抵のビタミンが入っています。
もっとも、よくバランスのとれた食事をしている子なら、牛乳を飲まなくても、
他の食べ物からこういった大切な栄養素を取ることができますがカルシウムだけは例外です。
「牛乳はカルシウムをたっぷり含んでいる唯一の食物なのです。
1日450〜56cc、もっと大きい子には700〜950ccの牛乳を与えらければいけないのです。
といっても子どもは日によって、また週によってほんの少ししか飲まなかったり、とてもよく飲んだり、ムラの多いものだということを忘れてはいけません。
いつまでも牛乳を飲ませようと思ったら、あまり欲しがらないときは、しばらく少しにしてやればいいし、全く飲みたがらない時はそっとしておくことです。
決して無理じいをしてはいけません。ただし、2〜3週間たっても、まだ700ccに戻らない時は、牛乳を使う料理を考えたり、食べさせる工夫をしてください。」
というものでした。
ところがスコップ博士の「牛乳に関する考え方」はアメリカでの第7版から180度変わったのです。
「1歳未満の子どもは母乳で育てるのが自然で、離乳期を過ぎたら植物性の食品を食べさせよ」
と強調し子どもに牛乳を与えてはならないと主張するようになったのです。
アメリカでの第8版では「アメリカ人の心臓発作の道程は子どもの頃から始まっている。
既に3歳で、多くのアメリカ人の子どもの動脈壁に脂肪がつき始める。
12歳の子どもの70%が動脈硬化の初期変化がみられ
21歳になるとほぼ全員、動脈硬化が始まっている。
肥満はアメリカ社会全体を襲うようになった。
アメリカは社会全体で食生活を変えなければならない。
最悪の食品は乳・乳製品である」
そしてスポック博士は
「個人的なことになるが私は、88歳になった1991年から乳・乳製品を完全に絶ち、
肉は脂肪のない部分を少ししか食べないという食生活に切り替えた。
この食事にしてから2週間で、長年の抗生物質の治療で効果のでなかった慢性気管支炎が消えた。
また、私の中高年の友人は、食事で乳製品や肉を除くことによって持病の心臓病が良くなった人が何人もいる。
この種の食事が効果を発揮するためには、精製しない穀物、たくさんの野菜・果物を食べて、よく体を動かすことが必要である。」
「私はもはや、2歳を過ぎた人間に乳・乳製品を進めることはしない。
確かに乳・乳製品が望ましい食物だと考えている時期もあった。
しかし、最近の多くの研究や臨床実験に基づいて、医師も『乳・乳製品は良いものだ』
とする考えを見直さざるを得なくなったのです。
スポック博士が第7版から「牛乳は害だ」と主張を変えたのに、
それが日本では翻訳されないまま未だに売られ続けているのです。
さてさて、牛乳は体に良い食品でしょうか?
自分の考えましょうね。
#牛乳
#スポック博士
#スポック博士の育児書
#柿本薫
コメント
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
孫は牛乳を飲んでいませんね!
なぜなら、沢山の情報を知っている娘
FUCHANさん
娘さん素晴らしいですね。
その情報を分けていただきたいです。
知らない方、氣付いていない方たくさんいらしゃいますから・・・
ありがとうございます^o^
とんでもないです!私が柿本さんから
健康、腸など沢山の情報をもらって笑顔で
健康でいられていますよ。
確かに知らない方、気付いてない方たくさん
いますね。確かな情報って大事ですよね。
そうですね。情報って本当に大切ですね。
そしてその情報を見向く目も大切だと思います。
「審美眼」見がきましょう♡
国は酪農家さんを守る為に給食で牛乳を出し
子ども達を守るなんて考えてないよね
情報は平等でないですね。
スポック博士はとても素直に「牛乳は安全食ではない」「離乳したら乳・乳製品は不要」と訂正しているにも関わらずその情報が閉ざされてしまうこの現実をしっかりと受け止めなけれがならないと思います。
牛乳売り場を観察してると
良く売れていますね‼︎
noriko-kさん
牛乳神話は健全ですよね。
こわい怖い!