
共通の目標(ピンピンころり)に向かって!Ver75(内臓を温める)3
内臓を温めることで、代謝だけでなく、免疫力もアップします。
免疫力がアップするという事は、あらゆるウイルスや病原菌から身体を
守る機能が強くなるという事です。
寒い時期に風邪をひく人が多くなるのは、身体が冷え、内臓も冷えることで
免疫量が低下して、風邪をひくのでしょうね。
この免疫力ですが、体温が1度さがると37%も機能が落ちる、内臓温度が
上がると30%機能が落ちる、逆に内臓温度を1度上げると5倍にパワーアップ
すると言われています。
もちろん、腸内環境を整えることでも目免疫力はアップします。
この腸内環境を整えることも、内臓温度を上げることで可能になります。
Ver76ではまた腸の話に戻りましょう。
#凜マスター
#https://www.kenko-it.com/site_all/rin/
#https://www.facebook.com/locaborin
#https://www.instagram.com/locabo_dining.rin
#共通の目標
#ピンピンころり
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。