共通の目標(ピンピンころり)に向かって!Ver18
糖質制限の方法(種類)は、分かりやすく3種類に分けてます(糖質制限を普及させたドクターの考えですが)。
1.スタンダード糖質制限・・・1日の糖質摂取量を100g以上150g以内にする。
目安:晩の食事のみごはん(お米)を食べない
2.プチ糖質制限・・・・・・・1日の糖質摂取量を60以上100g以内にする。
目安:ごはん(お米)は1日「1回だけ
3.スーパー糖質制限・・・・・1日の糖質摂取量を60g以下にする。 ただし、1回の食事では20g以上は摂取しない。
目安:ごはんやパン、うどん等糖質の多い食品は食べない。
の3種類です。
基準になる数値を覚えておくと、分かりやすいですね。
例えば、白米お茶碗1杯に含まれる糖質量は約55g~60g、一般的なパスタだと1人前65g~85g、ピザだと1枚約65g~75g、チーズケーキだと1カット約18g~22g、という風に。幕の内弁当なら大体120gはあるんですよ。
食材によって違いますが、パプリカは黄色やオレンジよりも赤いのが一番糖質量が多いとか。
ビールなら中びんで約18g等々。これを色んな食材ごとに頭に入れておけば、1食あたりの糖質量は簡単に分かります。
そうなるには少し時間と慣れが必要ですが、糖質量ハンドブックをいう江部康二先生(京都高雄病院のドクター)著書の本がお勧めです。
お酒や調味料、果物等々多くの食材に含まれる糖質量、しかも大体1食あたりに使う量での計算をしてくれてますので、この本を何度も見てるうちに覚えちゃいますから。
長くなったので、糖質制限の始め方はVer19で。
コメント
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
本当に参考になります‼︎
いつもありがとうございます
ハンドブック持ってたら 自分でも 役に立ちそうです^ ^
早速 買って来ます。
佳世子さん
参考になってれば嬉しいです。
ハンドブックの内容は凄く面白いです。こんなものにこれだけの量が入ってるなんてー、って驚きますよ。
是非購入してチェックしてみて下さい!(^^)!
体験談をもとに、ピンピンコロリに向かっての投稿凄く楽しみに見ています。
主人の母は糖尿病だとわかってからも、自覚症状も無いし、忙しく自分のことは後回しだったので、私が結婚した時は 既に症状が出始めていて、どうしようもなく糖尿病の合併症を全て発症し、亡くなりました。看護師の私でさえ、こんなに合併症が凄いのだと衝撃でした‼️
これから、身近な方(糖尿病の方もそうでない方も)への話の参考にさせて頂きます❗️
江部先生の本も探してみます(^^)
ありがとうございます(^-^)
続が楽しみです‼️
toshikoさん
返信と、お母様のお話ありがとうございます。
看護師さんなんですね。それなら、マスターの話は同じ糖尿病の患者さんや、生活習慣病の方々に参考になると思います。
こんな人がいるよ、と患者さんに話して下されば、少し希望を持って頂けるとの思いで投稿しています。
糖尿病になって、制限される生活に絶望感を持たれてる方が多いですし、″くすりのんでるからええねん″と安易に考えてる方も少なくありません。
特に糖尿病は、ご存知のように先天性の1型でなければ、膵臓が機能していれば、生活の改善で数値も改善させられるし、服用してるくすりも減らしたり、やめたりすることが可能であることを知って頂きたいです。
サイレントキラーと呼ばれる糖尿病、患者さんには今も話されてると思いますが、継続して合併症の怖さをお話しくださいね。私は、目も見えなくなりたくないし、透析もしたくない、ましてや切断なんて絶対いやだから頑張れましたので。
食事を変える事が、高血圧や痛風等々生活習慣病の改善に効果があることを皆さんに分かって頂きたいです。しかも、お腹いっぱい食べながら、お酒も飲みながら、ストレスを溜めずに、です。
もちろん健康な方へもいい情報だと思います。女性は特に糖質を控えれば、いい事ずくしですよ。
まさしくピンピンころりの実現が可能ですね。
看護師さんとして他の情報も教えて下さいね。
今後ともよろしくお願い致します。
病気の人はもちろん、現在健康な人も予防や真の健康の為に食事は大切ですね❗️
お酒も飲めて、この間のケーキもあって まだまだ知らない事の多さに気づかされました(^^)
これからの投稿も楽しみです(^-^)
これからもよろしくお願いします。
今は、水の大切さを実感し勉強中です(^^)
toshikoさん
ハイ、どんな人にも食事は大切ですね。
今は水ですか、私も水素水の良さが分かってきて、バイオファクターHで水素水作って飲んでます。
店ではミネラル30種類以上のお水をお出ししてます!(^^)!